明日は「母の日」ですね。
いつも大変お世話になっている、ふたりの母上に心から感謝します。
本当にどうもありがとうございます!
私達家族(夫・私・よ~くん)を、とても大切にし可愛がってくださり、
私は本当に幸せ者です。
どうか、体に気をつけてず~っと元気でいて下さいね。
うちの息子よ~くんは・・・・
もちろん「母の日」なんてわかるはずもなく・・・
写真を見せて「お母さんはどれ?」と聞いても、
平気な顔してじーじを指差したりする・・・・(涙)
(もちろん、よ~くん・おばあちゃん・じーじ・ばーば・お父さん・お母さん・・・
と間違えずに指差せる時もあることはある・・・)
とそんなことはどうでもよくて・・・
今年は「日タイ修好120周年」だそうな。
で、ちょうどこの土日に東京の代々木公園で「タイフェスティバル(タイ王国大使館主催)」というのを
開催しているらしい。(今年で7回目)
タイ料理のお店やタイの食材や雑貨などのブースもたくさんあって、
さらにタイの有名人のコンサートみたいなのがあったり・・・らしい。
家から近ければサクッと行って覗いて見たかったけど、
ちょっと遠いし、大層な混雑みたいなので、よ~くん連れでは諦めざるをえない・・・。
ま、来月には渡タイするわけで、
今から別にタイ文化に触れなくてもいいか、
どちらかといえば、日本の四季や侘び寂びを感じていた方がいいか、という気がしないでもないわけです。
と、ここまで書いてふと思ったのですが、
ブログって、写真が載ってないとつまらんですね~。
ということで、本日の1ショットです。
ここは、小さなすべり台の上。
最近こうやって手すりにつかまって、片足をぶらぶらしたり、
身をのり出したりするので、結構ヒヤヒヤです。
「手を離しちゃダメよー、しっかり持ってるのよー」と言い続けてますが、
分かっているのかいないのか・・・。
私がベランダで洗濯物を干している時も、
窓を勝手に開けたり閉めたりしながら身をのり出すんです。
(一度だけ手がすべって前につんのめるような格好になり
ベランダに転がり出てきちゃったことがあります・・・
柔道の受け身みたいな形でゴロンしたものの全く泣きませんでした♪)
とまあこんな感じで元気に外遊びしてます、はい。