最近の進歩について。
【あんよ編】
自力で歩き始めてから明日で2週間ですが、
すごい勢いで進歩してます。
家中(といっても狭いですが・・・)トコトコトコ・・・歩き回ってます。
数cmある和室とリビングの段差もすんなり降ります。
(まだ上ることはできず、そこだけ手をつきます)
手にオモチャを持ったまま歩き回り・・・・
歩いていった先々に置き去りにして帰ってきてくれます。
押入れの中、出国へ向けての荷造り部屋、洗面所・・・などなど、
意外な場所で意外なオモチャを発見するので、
なかなか私個人としては楽しいです。
ソファにももうすぐよじ登れちゃいそうです・・・
でもね、靴はまだ苦手です。
(そうそうブログで言い忘れましたが、結局IFMEの12cmの靴を買いました!)
しょっちゅう転びます(><;)
【認識度編】
もちろん私が言う「ダメッ!」はわかってます。
(止めるかどうかは別ですが・・・)
「座って!」もわかってるみたいです。
お水を飲むときや歯磨きする時に「はい座って」と言うと
座ってくれます。
「あひる」「キリン」「パンプキン」「金魚」「ライオン」・・・などのオモチャを
「取って!」と言うとおもちゃ箱から出して手渡してくれます!
(すごくない??)
私がキッチンで本のフレーズを言ったり、
おばあちゃんから頂いた「うたの絵本」にのっている歌をくちずさんだりすると、
そのご本が本棚になるのを思い出すらしく、
キッチンの入り口から本棚の方へ移動していきます。
(でも目的のご本に到達する前に、たいてい別のご本で満足しちゃうみたいです・・・)
【苦手なこと(もの)】
・炭水化物
・歯磨き(仕上げ磨き)
・手や口を拭かれること
・意味のある言葉
→ よ~くん語はしゃべりますが、
意味をもった言葉は発しません・・・・これでいいんでしょうか??
・人の真似
→ まだバイバイの仕草とかもできません
出来るのはパチパチ拍手とかバンザイぐらいです・・・これでいいんでしょうか?
まだまだあった気もするけど、この辺で・・・・。