не плохо ! (pas mal!) | Москва, Любовь Моя

Москва, Любовь Моя

ロシア料理研究家、ロシア語通訳
中川亜紀のブログです。

"Aki's Russian Kitchen"
www.aki-russia.jp
季節を楽しむロシア料理 Дома - лучше!
*Artem Batenev によるロシア語レッスン付き
料理教室開催中*

今日の一言は、新しい単語ではありませんが、「не плохо!」
文字通り「悪くない」ですが、そう、日本語の「うん、悪くないじゃない?=結構いける!」とかフランス語の「pas mal!」と同じニュアンスで、褒め言葉に使えます。

私がフランス人の友人の口から「pas mal!」を聞いたのは、ご主人がお砂糖とバターのクレープを焼いて、私たちにごちそうしてくれた時でした。
普段、私たちには「super!」(ちなみにロシア語でも「супер(スーペる)!!」で使えますね)などと褒めちぎってくれる彼女ですが、身内にはちょっと照れ隠しもあってか、「パ・マル!」といたずらっぽく言っていたのが印象的でした。
でもこれってフランス語では結構褒め言葉なのかな?


さて、せっかくだから新しい単語も自分用に拾っておきます。
「新しい」なんて言ったら家庭教師のMちゃんに怒られそう…試験対策でやったじゃん、この単語!って自分でも残念な感じ…

さて、「悪くない」つまりは「なかなか良い」のニュアンスで使えるのが他に「удовлетворительно(ウダヴレトヴァりーテリナ」です。
形容詞形にも出来ます。
”Эта гостиница удовлетворительная" 「このホテルはなかなか良い」
のように使えます。もちろん上記の「ニ プローハ」でも通じます。

で、今日は何が「悪くなかった」のかというと、自作の朝ごはんです。
前出のフランス人の友達がメールでフランス語のレシピサイトと共に
『今週末は娘とこれを作りたい!』と送ってくれたのがあまりに美味しそうで、自分でも試してみました。
予想通り、外はカリッカリ、中はトロッで、悪くなかったです!

*フレンチトーストのキャラメリゼ、フルーツ添え*(トースト2枚分)
1、深めのお皿に卵一個と牛乳250cc、砂糖大さじ3、塩少々を加えてよく混ぜ、そこにトーストをひたします。

2、温めたフライパンにバター20グラムを入れて溶かし、砂糖大さじ3を加えへらでゆっくり混ぜ、キャラメルを作ります(焦がし方が甘いと甘ったるくなるので、香ばしい匂いがするまで焦がして下さい。焦げ始めたら火はすぐに止めて下さい)。(砂糖とバターは一枚を焼く時の分量。お好みで調整してください)
$Москва, Любовь Моя

3、そこへ卵液にひたしてあったトーストを入れ、両面をこんがり焼きます。
(写真はちょっと焦げ過ぎて見えますが、キャラメリゼがうまく行ってれば黒くても苦くありません)
$Москва, Любовь Моя

4、お皿にとって、好みのフルーツを乗せ、メープルシロップを少しかけてどうぞ。
$Москва, Любовь Моя

友人がくれたレシピはフランボワーズだけでしたが、日本はフランボワーズ高いのでブルーベリー、ピンクグレープフルーツ、バナナを加えました。なかなか良いバランスでしたが、フランボワーズの酸味はキャラメルとの相性抜群なのでぜひ加えて下さい♪
"Приятного аппетита(プりヤートナヴァ アペティータ=bon appetit)!"