「自分旅と家族のアーカイブ【ツーリングと家族の記録】」の保存Blogです

「自分旅と家族のアーカイブ【ツーリングと家族の記録】」の保存Blogです

ヤフーBlogのサービス停止に伴い、過去記事をこちらに引っ越しました。 更新版はこちら http://bstouring.com/

Amebaでブログを始めよう!
10年以上こちらのBlogで皆さんと知り合い、情報を共有して楽しんでまいりましたが、下記へ引越しする事となりました。

こちらでは、過去記事の保管場所としてしばらく置いておきます。
そして、ゆくゆくは下記に統合していこうと考えています。

以後、更新は下記となります。

25,221件もコメントやり取りさせて頂き、本当にお世話になりました!!
イメージ 1

元々は、上の子が生まれてからのファミリーキャンプの記録のためのBlogでした。

多くの方とBlog上で出会い、多くの方とオフ会でお会いしました。

良い思い出です。

引き続きお付き合い頂ければ幸です!!
親父が亡くなって、その話を聞いてくれると担当役員が焼肉屋に連れて行ってくれましたので写真で記録しておきます。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


〆はこちら

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17



明日も頑張ります^ ^
親父の危篤の前触れから帰省して、葬儀、後処理含めて10泊も福岡の実家にいました。
実は、私が東京に出た後に建てた家なので兄弟で唯一私だけは住んだ事は無くて、正月帰省含めてこんなに実家に居たのは初めてです。

帰省中は病院と実家、ホームセンターなどの往復ばかりでした。

実家で通夜をやりたいとのお袋の気持ちだったため、網戸の張り替えや整理に沢山時間を費やしました。

また、インターフォンをモニター付に工事したりとどたばたしておりました。

病院へは車で5分ほどの距離で助かりました。
病院への経路途中にコスモス畑があって、毎回眺めていましたが、死去する午前中に初めてあぜ道に入って写真を撮りました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

お袋と「お父さんにも見せたいね」と。

その夜に親父は亡くなりましたが、翌々日に火葬場から実家に戻る途中にこのコスモス畑の横を通る事が出来ました。

イメージ 5



今朝は、地下鉄車内で帰省時の写真を見ながらの通勤です^ ^
◆タイトル通り「晩酌用」に、ツーリングの記録を公開します。
※だらだらと長いので、お時間ある時にどうぞ。旅のプランニングは、こちらのデジタルマップを利用しいます。
(https://goo.gl/oTxX7z)。キャンプツーリングで使用している商品はこちらです。(http://goo.gl/tZ6u0S)
今回は、9月の上旬に取得した夏休みを利用して7泊8日の東北ツーリング時の記録となります。

本篇は、3日目の前半です。

前夜は、イカソーメン&焼鳥の晩酌、そして〆に稲庭キノコスープうどんで満腹です。
そのおかげで、ぐっすり眠る事が出来ました。
朝は、日の出前に起きて活動開始です。
アクションカムと、デジイチをセットして日の出を狙います。
その間、気象予報を見ながら今日のルートや宿泊のプランニングです♪
どうも、夕方から雨で明日は朝から雨が強くなるようです、、、
日が昇り、「朝の儀式」をしっかりやってから朝ラーを作ります。
昨夜の残りである「えび天」が一枚あったのでそれを投入したのですが(笑)

今日は、雨が降る前に白神林道40kmのダートを走って、嶽温泉で宿をとる事にしました。
当初は、ダートを抜けたところにあるキャンプ場を利用する予定でしたが、台風の影響もあって変更です。
高規格のなまはげオートキャンプ場を後にして「なまはげライン」を東に走ります。
途中綺麗な棚田を見つけて立ち寄るも、民家に迷い込んだり、、、
その後、前日も寄った「寒風山」に立ち寄ってから大潟村へ
広大なに干拓地を走ってみました。

猛暑の中北上してJR五能線の「あきた白神駅」に隣接する「産直ぶりこ」で昼飯
ここで食べたざる蕎麦が実に、、、、(笑)
食後は、ちょうど来た五能線の普通列車と少し併走撮影してみました。
スピードの遅い列車なので、その後何度か遭遇する事になってしまい、ストーカー気分です(笑)

秋田から青森に入り、いよいよ白神林道へ
ダートの始まり前の地点でエアーを抜き、ダート林道を楽しみました。
本篇は40kmのダート走行が終わって、一息ついたところで終了です。
◆[ ]内の時間は、動画のタイムスタンプです
・日の出[5:16] 
・朝めし[6:31] 
・衣類パツキング[12:41] 
・キャンプ場出発[19:32] 
・なまはげ大橋[22:39] 
・民家への迷い[26:14] 
・寒風山の山頂へ[31:13] 
・大潟[37:28] 
・昼めし(産直ぶりこ)[44:25] 
・五能線と並走(あきた白神駅)[49:44]
・五能線踏み切り待ち(岩館踏切)[53:53]
・五能線を見上げる(木蓮寺鉄橋付近)[58:29]
・白神ライン入り口[1:02:29]
・エアー抜き[1:05:45]
・ダートの始まり[1:11:05]
・天狗岳展望台[1:22:21]
・暗門大橋(ダート終了)[1:30:31]
・アクアグリーンビレッジ[1:31:08]

◆MUSIC
 1:「Break the Ice」by Jingle Punks
 2:「A Long Cold」by Riot
 3:「FREE WAY-かがやくキセキ」by はなP∞
 4:「World Map」by Jason Farnham
 5:「夢いっぱいをもう一度」by 稿屋 隆
 6:「Cloud Patterns」by Silent Partner
 7:「Follow Me」by Jimmy Fontanez/Media Right Productions
 8:「Hey Now」by MK2
 9:「Silver」by Riot
10:「あの夕陽が見える坂を下って」by こおろぎ
11:「Club Thump」by Gunnar Olsen
12:「Parasail」by Silent Partner
13:「Water Lily」by Topher Mohr and Alex Elena
14:「Beat Your Competition」by Vibe Tracks
15:「Wish You'd Come True」By The 126ers
16:「今は時を待て」by はなP∞/ミックス:こおろぎ
17:「Hey Now」by MK2

◆◆◆装備・キャンプアイテム関係◆◆◆
【バイク】
 BMW R1200GS(2010年モデル)

◆撮影機材
 アクションカム:SONY HDR-AS300(ヘルメットマウント&手持ち)、100V(インカメ&タイムプラス)、300V(予備)
 カメラ:NIKON D7000
 機材の紹介:https://youtu.be/wzS8mp08q4o

【バイク装備(積載関係)】
 ・純正パニアケース左右
 ・ラバーメイド アクションパッカー・ストレージコンテナ(90L)
 ・コミネ SA-226 WP Dry Duffle Bag(60L)
 ・純正タンクバッグ ラージ(14-17L)

【キャンプ道具】
 ・テント:ステイシーST(オガワキャンパル)
 ・シュラフ:タフバッグ(モンベル)
 ・シュラフカバー:ゴアテックスシュラフカバーウルトラライト(イスカ)
 ・マット:ピークライトマットレス165(イスカ)
 ・ストーブ1(メイン):レギュレーターストーブ(SOTO)
 ・ストーブ2(サブ):ドラゴンフライ(MSR)
 ・五徳:タフ五徳(ユニフレーム)
 ・ランタン1:ピークワン(コールマン)
 ・ランタン2:エクスプローラーEX-1977IS(ジェントス)
 ・コッヘル:ごはんクッカープラス(ユニフレーム)
 ・フライパン:キャニオン ハードアノダイズド フライパン 8.5インチ(Chinook)
 ・ダッチオーブン:コロダッチオーバール(スノーピク)
 ・焚火台:焚火台M(スノーピク)
 ・炭火グリル:B6君(笑's)
 ・椅子:リクライニングチェア(コールマン)
 ・テーブル1:2つ折れのテーブル(メーカー不明)
 ・テーブル2:手製テーブル
 ・クーラーバッグ:ハイパークーラー12L(ロゴス)
 ・水タンク: 抗菌伸縮ウォータージャグ 3L(CAPTAIN STAG)

【雨装備関係】
 ・レインウエア
 レインボースーツ(パワーエイジ)
 ゴアテックス製で完璧です。
 ・グローブ
 1)ZSRグローブ(パワーエイジ)
 大雨や長丁場では浸水します。
 2)ライドミント(デイトナ)
 ネオプレンタイプでほぼ完璧です。
 ・シューズ
 Gベクターライディングシューズ(ゴールドウイン)
 大雨時のみブーツカバー装着。
 ・ジャケット
 ドライマスタープライム オールシーズン ジャケット(RSタイチ)
 レインウエア要らずでほぼ完璧。
昨夜、晩酌用ドキュメンタリーの編集を終え、17GBのデータアップロードと変換待ちを効に使うために朝イチシネマです^_^

イメージ 1

イメージ 2

ボーンシリーズの大ファンなので、速攻で観に来たかったのですが、色々あってやっと来る事ができました。

家を出る直前まで下の子の1人ファッションショーに付き合わされて危うく出遅れるところでした(笑)

さて、iPhoneの電源切るかな。