今年度は、中学生8名、高校生6名、大人1名の計15名の参加ですメロンパン


 

星1日目(6月16日)

「ボランティアについて」

   (講師:青少年育成アドバイザー木下裕美子さん)

「『知る』『知り合う』から生まれる関わり~障がいってなんだろう」

   (講師:むすぶ~掬ぶ~早川佳乃さん(作業療法士)

「乳幼児救急法」

   (講師:桑名市防災危機管理課の方)の3つの講座を行いました乙女のトキメキ


 

「ボランティアってなんだろう」

「支援と指導の違いとは?」

「講師の方の自己紹介」

「紙のネガティブな性質をポジティブな方向に変えると」など

色々なテーマから物事を一方向ではなく別の方向から見てみることを通し、人それぞれに見方、考え方に違いがあることを体験しました。

 

救急法では、乳児と子どもの人形で、AEDを使った心肺蘇生を学びました救急車

 

星2日目(6月23日)

「託児体験」(午前)

小さな子どもを預かる時の心得を学んだ後、7か月の赤ちゃんから3歳の幼児7人を受講生がペアになって預かりましたうさぎのぬいぐるみ

 

泣き止まない子どもをおもちゃを使ってあやしたり、抱っこしたりと奮闘しました花


 

午後は、ネットワークくわっこ広場事業・にじっこのスタッフの説明とサポートのもと、「にじっこ夏まつり」の遊びをグループに分かれて考案し、製作しました虹

 

 

最終日(8月28日)は、いよいよスタッフ体験です。それまでにグループで考えた夏まつりの遊びを完成させなければなりません。

がんばれ、受講生びっくりマーク