おはようございます(*^^*)



今朝は、積丹半島の宿から更新です。






なごみの宿 いい田さんに2日間お世話になりましたー


今朝は、海が悪く、残念ながら出船中止となりまして…



今朝は、宿の布団の中から更新作業をしています-(*^^*)



現在の現地の気温は18度で、湿気も無く、肌寒い朝を迎えています。



小雨も振り、昨日までの積丹とは趣が違ってまた神秘的ですね。



先日の夜、北海道の有名コンビニ  セイコーマートで大きな蛾を見かけました。





夜だったので、若干ピントが甘く申し訳ないですが…美しい蛾でした(*^^*)



蛾の種類は、分からないので詳しい方教えてください🙏




以前は、蛾はあまり興味なかったのですが、沖縄県与那国島で出会ったヨナグニサンを見てから蛾の美しさに惹かれています。



与那国島 アヤミハビル館にて撮影



与那国島に行く度に訪れています(笑)



6-7回行きましたが、羽化して生きている成虫を見れたのは1回だけでした。




そして…



最も見慣れています、昆虫の種類がカメムシです。



関東にも大型のカメムシはいますが、もっと茶色いカメムシです。


美しい緑色のカメムシで、この大きさは見たことがありません。





いつもは鬱陶しいカメムシですが、旅先で昆虫に出会えると嬉しいものです。



それにしてもデカイ(笑)


本当は、クワガタ探しにも行きたいのですが、クマが怖いので、やめておきます(笑)



今日は…北海道 積丹半島で出会えた昆虫のお話しでした。



ではまた明日(*´︶`*)ノ



To Be Continued…