私は断酒してる。


アルコール依存症だと周りに言われたから。



断酒してると周りに褒められた。


でも私は毎日毎時

飲みたくて飲みたくて悲しかった。

 



テレビのCM、インターネット広告、居酒屋、スーパーの酒売り場。


見れば見るほど羨ましい。


なんで私は飲んではいけないのに、

周りの人たちは楽しそうに

飲んでるんだろう。



私だって楽しくお酒飲みたいのに、

楽しく。

飲んでたはずだったがどうなのだろ。


酒を飲めば周りに迷惑かけ、

自分も傷だらけにもなった。



でも今は飲み過ぎることはないと思う。

今は酒への意識が前と違うんだ。


何故なら家にストックの酒がないことと

今は一本だけ飲みたくて

沢山飲みたいわけではないから。


前も何回か酒がないことがあったが

わざわざ買いに行かないからだ。


しかもちょっと飲みたいだけで泥酔したいわけでも現実を忘れたいわけでもないから、

飲みたくても一本だけで終われる自信ある。


だから飲ませてくれとは

声上げては言わないけど。




断酒って酷いよな。


周りへの羨みとか怒りを

覚えてしまうんだ。


それがどこにも行かないから

毎日毎日溜まってくんだ。


ただ積もり積もっていく

それはどうしようまないから

羨みや怒りになる。



辛い。


周りにも低アルコール1本だけで

終われるからと言えない。



だって周りは私のことを信頼してないからだ。


絶対にまた以前の様な

飲み方になると思ってる。


涙が止まらないけどこれも周りには言えない。

 


ただ酒が飲みたいんじゃなくて楽しく、

自分にお疲れの一杯がしたいだけなのに。


ノンアルじゃただの炭酸なのが

頭がわかってるから飲みたいとすら思わない。


味も酒に劣るから。


どうすればこの思いはどうなるのだろう。


ただ酒の圧に耐えながら、このまま生きていくしかないのだろうか。