ダンナは躁うつ病(双極性障害1型)
躁と鬱を繰り返してます。


今朝のダンナの
こだわりのお味噌汁は
お味噌が入ってへん、、、あせる

ダンナは軽躁で始めた
仕事を何とか1週間
行ってます。

今回は続いてる!!!
と、手放しに
喜んでばかりいられません。

毎朝ダンナが作る
ダンナのこだわりのお味噌汁
これはダンナの躁、軽躁、鬱
を決めるバロメータ。
(嫁が勝手に決めてます笑)

お味噌汁の出来を見たら
嫁は『躁』と見た!!!

ダンナは、、、
躁状態特有の
まだアレもしたいコレもしたい
までは行ってないけど
心ここに在らず、、、かな?

軽躁から躁になりかけてる
みたいです。

今の仕事が合ってのでしょう…
毎日ご機嫌に帰ってきて
会社での出来事を話し続けます。
嬉しそうです。

ダンナの場合
失敗が続くとかなり落ち込みます。
自分が悪い、何であんな所で
失敗したんやろ…
何度も何度も繰り返し言って
後悔しまくって、
朝起きれなくなります。
鬱状態になります。

嫁はそんなん人間失敗する時も
あるわ。次や次の事考えよ!タイプビックリマーク

ダンナは相変わらず
お弁当を自分で作ってます。

何のこだわりか分かりません^_^
1週間まったく同じ、、、
白ごはんに海苔玉ふりかけ
卵焼きに
シャウエッセン
冷凍パスタ
ごちゃごちゃに入ってる。

帰ってきたらお弁当箱を
洗うだけの嫁。

米粒ひとつも残さずにいた
お弁当箱は
この2日くらい
お弁当を半分くらい
残して帰ってきてます。

ダンナは躁になると
食事中でも
アレもしたいコレもしたい
多動が始まるから
お腹が減ってても
じっと座って食べれなく
なります。

今朝のお味噌汁を見ても
お弁当を見ても
『躁』になってきたと
思う👀嫁、、、

仕事で躁状態になると

たいてい
「明日から来なくていいよ」と
言われます。

ダンナはだんだん躁状態になって
仕事もアレもコレもする。
これからや!まだまだ
仕事できる!!
と、張り切った矢先に
お断りされるのです汗

躁状態では本人は頑張ってる気
なんですが
しなくていい事を先走り
迷惑かける事が増えるのです。

それはしなくていい事なのに
迷惑だと考えもしないんです。
職場のお昼休みにお弁当もそっちのけで
何かをしてる、、、

嫁はそんな事を考えながら
夕方ダンナが無事に帰って
くるまで落ち着きません、、、あせる

何とか続いた仕事と
表現するのは、

仕事ができて褒められると
すぐハイテンションになります。アップ

失敗すると地獄に落とされた
様に落ち込みます。ダウン
続くと朝は起きれなくなります。
どちらも起伏が激しいのです。

環境と感情がついていかなく
なるみたいです。

嫁の考え方のテキトーさを少しは
見習ってほしいです!
出来ないと思いますが、、、

笑笑