クマ子です。

 

 

今日は日常ブログだよー

 

 

 

私が使ってる電子ピアノは18年位前に買ったもの。

 

去年の6月から私がピアノを弾き出すと・・・

 

だんだんカタカタドコドコと音がするようになってきて、どんどん悪化した。

 

 

ついには、足踏みミシンですか?って言う状態に滝汗

(え?足踏みミシン、知らない?)

 

足元写ってないw

 

 

 

それを7期の友達に言ったら、中のフェルトが劣化してることが原因らしい、って調べてくれたの飛び出すハート

(彼女は私の女神キラキラいつも助けてくれる)

しかも、交換手順の動画付き!

 

 

 

ってことで、ダメもとで我が家の電子ピアノを分解してみた!

(自己責任ね!)

ネジを3箇所外したら簡単に蓋が取れたびっくり

 

 

 

 

お。

 

 

 

お?

 

 

 

 

おぉ!

 

 

 

 

思ってた以上にホコリ?繊維?が溜まってた笑い泣き

 

 

 

 

それから、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

500円玉 1枚

5円玉 1枚

折りたたんだ紙 1枚

 

 

が入ってた爆笑

 

 

 

 

 

紙を広げたら、娘が15年位前に描いた絵。

 

 

 

 

な、なんだろ? 

アメーバ? ミジンコ?

ヤリ? 作戦?

 

 

 

 

本人に見せたら

手作りゲーム(DS)で、

上半分が画面で宝の地図。

下半分が操作部分、とのこと。

 

言われてみれば指差し


 本物がプレゼントされるまで、そーやって遊んでたね。

 

ピアノの中は思い出が入ってた乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

で、現実に戻るw

 

電子部分は触らず、大丈夫そうなところだけ掃除機で吸う。

 

 



中のしくみは、

鍵盤1つずつにおもり(鉄の棒)がついてて、

鍵盤を押すと、おもりが持ち上がる。

鍵盤を離すと、おもりが落ちる。

落ちる場所にフェルトが敷いてあるけど凹んでいる。

子供の力なら大丈夫だったけど、私が弾いたことでフェルトがつぶれたみたい。

衝撃を吸収できないから、カタカタドコドコ音がでる。

 

 

 

 

ふむふむ。

 

 

 

 

事前に100円ショップで買ってきた、フェルトや緩衝材をいろいろ試してみる。

 

 

素材や厚みによって、おもりの跳ね方が変わる。

 

 

もはや、実験ニコニコ

 

 

最終的に滑り止めとフェルトの2段構成にした。

(何の話?って感じだねw)

 

 

 

弾いてみる。

 

 

 

 

まだ、カタカタ言うけど。

 

 

直す前に比べたら、かなり良くなった!

(そーとー悪かったからねw).

 

 

そして、

 

 

音が響くようになった!

 

 

ほ、ほこりが、音を吸着してたんかな?と思う。

 

 

18年物だし、壊れるの覚悟して修理してみたけど、やって良かったニコニコ

(しつこいけど、やる時は自己責任で)

 

 



 …と言うことで、ピアノの中の話でしたニコニコ

 

では、また飛び出すハート