この前孫にあった時

 

ばあばん家に、古いものある?

 

って聞かれたんだけど

今、こんなん勉強してるからかな?

 

 

堺市博物館の特別展。

 

木の冷蔵庫、洗濯機、足踏みミシン、蓄音機こんなんでしたね!

謄写版・・・中学生時代、がりがり書いて新聞作った。

 

 

結婚したとき、義母がこのお櫃の小さいのに糠床をくれましたわ。

 

 

(以上写真撮影1月23日)

 

 

骨董屋で買った火消しつぼ、どこにいったかしら。

うすは庭の隅に・・・

そういえば陶器の湯たんぽも骨董市で買った。

 

孫、写真でもいいって言ってたような・・・でカメラ

 

木の栓、捨てたなあ。

花を一輪生けてたけど、今は庭に転がしてる。

 

 どこかのお寺のって、母が持ってきた。

 

  

火消しつぼ、一度だけ、使った。

 

これは、火鉢?かんてき(七輪(しちりん)のこと)?

空気の調節口あるし。

 上の鉢、重くてのけれない

 

碾き臼はこんな風に風にお庭に配置。

 

 

  銅の洗面器

 

うちにある古いもの、このくらいかなあ。

 

写真取りに行ったら、吉兆(寒あやめ)が咲いていた。

 

 

 

今朝は低温注意報が出ている。

週一の歌の会の日。

今日も行くんやろ。今日は歩かずに電車に乗っていけよ!

親切な言葉なんだけれど、無言の圧力になる。

初天神の日だから、天満まで行きたいんだけど。

受け止め方が悪いのかなああせる