木津の大黒さん

 

 

入ってみた。

 

シンとしている。

 

 

右手に銅像。

 

 

地域の開発に尽力した中村勘助(木津勘助)という人らしい。

 

大きな立派な手水舎、中に居る竜も立派だわ。

 

 

 

大黒様のおしるし?打ち出の小槌

 

 

狛犬がこまねずみだよ!!

 

 

  

 

中には、木彫らしい大きくてどっしりした大黒様が鎮座されていた。

 

ここは地下鉄大国町に近い。

もしかして駅名や地名の由来になった神社かな。

 

  

 

1700年記念ということは、かなり古いんだわ!

 

大国主神社大阪七福神(おおさかしちふくじん)のひとつらしい。

 

 

調べると・・・

 

この大国主神社は江戸時代の1744年(延享元年)に出雲大社から勧請されたと伝えられる。

 

もうひとつのほうは、氏神様って。

 

 

 

やっぱり!!スサノオさんの感じがしたよ!

 

 

素盞鳴尊、大国主命、奇稲田姫命、事代主命、少彦名命・・・

 

 

他にもお稲荷さん

 

 

みいさんも

 

 

もう一つの鳥居を出てみたら

 

 

敷津松之宮びっくり

 

 

なるほど

四ツ橋筋に面した東側には大国主神社の鳥居が建っていて、正面に大黒さんのお社。

 

「敷津松之宮」と書かれた鳥居の正面は氏神様

 

 

スーツを着た青年が「種銭」を買ってました。

 

大阪商人の町らしいわ!

 

 

 

今日は重陽の節供

菊のお饅頭でも買ってこようかな。