*2012・4・21*

 

 

黎明(れいめい)

 

珍しい社名と、電車を下りてすぐ境内というのを

ずっと以前何かで読んでいた。

 

車折れとかいて、「くるまざき」なんて読める人がいるんだろうか。

 

でも、実際にこの地で牛車の轅(ながえ、「長柄」の意。.馬車・牛車(ぎっしゃ)などの前方に長く突き出ている2本の棒。先端に軛(くびき)をつけて牛や馬にひかせる。)が折れて

それで、ここに頼業の廟があることがわかったのだそうな。

 

頼業(よりなり)、清原頼業きよはらよりなり

 

初めて聞いた名前、儒学者だそうです。

 

清原氏は天武天皇の子孫に当たり、、一族には有名な清少納言がいる文学者の家系だそうな。

 

 

黎明(れいめい)
 
駅のまん前に鳥居と社号標がある


 

黎明(れいめい)
 
拝殿


 

黎明(れいめい)
 
本殿の篇額
 
ここの宮司をつとめた富岡鉄斎の筆によるもの


 

黎明(れいめい)
 
祈念神石
 
願い事のある人は、社務所で祈念神石を授かり
ご神前で願い事を心中で強く念じ、家に持ち帰り、願いがかなったら、
自宅や、海、川などで拾って洗い清めた石に
 
名前とお礼の言葉を書き、祈念神石とともにご神前に返納するそうな


 

黎明(れいめい)
 
境内、15の末社のひとつ
 
天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祭った芸能神社
 
奉納された名前入りの朱塗りの玉垣のなかに
水戸黄門出演者の里見浩太朗、雛形あきこの名前もありましたよ


 

 

黎明(れいめい)
 
清めの社
 
石です
 
 
 
黎明(れいめい)

車折神社の社名の由来となった「車折石」


 

黎明(れいめい)
 
5月第3日曜日に行われる「三船祭り」の龍頭
 
 
 
黎明(れいめい)

画家の富田渓仙が植えた枝垂桜
 
「渓仙桜」葉桜しょぼん
 
 

咲いていた桜の花はこちらでね
 
 
 

駅で咲いていたこの花、ナンでしょう?
 
 
黎明(れいめい)

ご存知の人、教えてねニコニコ