*2010,11,25*


黎明(れいめい)


この日の最後はここ聖徳太子御願の寺、中世には堂坊1000余りあったという百済寺です。


スムーズに全工程を終えそうなバスツアー、もう少しここで時間が欲しいと思うのは贅沢かなニコニコ


広大な境内は国史跡に指定されている。


バスはちょうど赤門から仁王門まで続く長い参道の半分くらいのところで止まった。


「赤門から本堂へ続く石組みの参道は、美杉と老楓と古石垣に守られ、洗心の趣にふれる」というのに・・・


まず目に飛び込んできたのが、境内最大のこの桜の木


黎明(れいめい)

葉も散っていた・・・


黎明(れいめい)

五葉の松と菩提樹の植わっているこの場所で、記念撮影をした



黎明(れいめい)


黎明(れいめい)


黎明(れいめい)


黎明(れいめい)


庭園からの遠景を楽しみにしてきたが、とりあえず、本堂まで先に行くことにした。



境内最古の椿が並ぶ・・・緑がきれい


黎明(れいめい)


途中左にそれて


黎明(れいめい)


黎明(れいめい)

弥勒菩薩半跏思惟像に合掌

後ろの黄葉は、姫シャラかしら

黎明(れいめい)

黎明(れいめい)


仁王門が見えてきました

黎明(れいめい)



      黎明(れいめい)    

               
           「百寺巡礼」作家の五木寛之さん願掛けの「仁王門の大草鞋(ワラジ)」



黎明(れいめい)

弁天社



黎明(れいめい)

観音杉です (クリックしてみてねビックリマーク



黎明(れいめい)

本堂、本尊十一面観音菩薩立像は秘仏です。





黎明(れいめい)

三所権現、横の大楓もほとんど散ってます





黎明(れいめい)


本堂と鐘楼のあいだに千年菩提樹 があります。


本堂の前から鐘楼を動画で撮りました 。(クリックしてみてねビックリマーク



黎明(れいめい)


                     なだら坂のほうから見た本堂と鐘楼↑


鐘の音は音の長さと美しさで知られる名鐘です。

こちらで聞いてみてね (クリックしてねビックリマーク


なだら坂には、観音参拝のあと香りをかぐと、金運に恵まれるという「ミツマタ」 がいっぱい植えてあります。       


さて、坊遠台のある喜見院庭園はこちら でご覧くださいね。(クリックしてねビックリマーク




「湖東三山と永源寺」の紅葉、それぞれに趣が違っていました。

西明寺から、永源寺までは湖東三山遊歩道を行くと約19キロメートル

今回はバスツアーで大急ぎで回りましたが

白洲正子さんが言う

「近江は底知れぬ秘密に埋もれている。・・・

奈良や京都の舞台裏として近江は私にとって、つきせぬ興味の宝庫である。」

彼女が訪れた年まではまだまだあるし、「かくれ里」をもっとゆっくりとした気持ちで歩きたいと思う。


<お詫び*写っている人は無関係です。画面処理が出来ていなくて申し訳ありません>