前回の続きですニコニコ


きんぽう木花館を出て 向かったのは南九州市の 岩屋公園 です


清水磨崖仏群や キャンプ場もあり春は桜、秋は紅葉も楽しめますもみじ

{F362E63F-F9AF-4E66-BDF0-E297D7EE4293:01}


{AFB9292C-A913-4AF6-8E62-0084A2319F82:01}


車を停めてルンルンで歩いて行くと…

…入り口に…看板が



岩屋公園全域、動物のお持ち込みは出来ません   (犬、猫含む)



(  ゚ ▽ ゚ ;) エッ!?


あれ~ くららは犬だっけはてなマーク
尻尾もあるし…四つ足毛むくじゃら…
犬に見えるわなぁ~~

…などと、色々考えた挙句…



せっかく来たのでチョロッと入りました←立ち直りは早い

駐車場から磨崖仏への入り口です

{DF51D795-0722-481B-87FF-7DAC21538CF7:01}




入っていませんよ~~( ´艸`)

{F09965F5-B9B5-4C2D-B6F2-C1631DBB4949:01}





橋を渡ったら磨崖仏が間近で見れますが全体を撮るために渡らず進みます

{B338CE3B-1556-497C-BB4B-DD4AD921181E:01}




清水磨崖仏群 (きよみずまがいぶつぐん)

万之瀬川沿いに高さ20メートル、幅400メートルにわたって約200基刻まれています
壇ノ浦の戦いに敗れた平家の落人が先祖の供養の為に刻んだと伝えられているそうです

{6C5D89F4-591C-4FF9-A788-DBD1F5749A44:01}




まだモミジも青々としていますね~

{A7EF15B5-984D-4C74-ABC6-5BB278D1100E:01}

くららは入っていませんよ~~(´∀`)



さぁ~  駐車場まで急がなくては

{5BD9FE6D-18EE-4E61-B890-BB7A268748DD:01}





綺麗な紅葉はまだまだですね

{7FCB96D5-FC16-4300-8F55-203C7EE9614F:01}





もちろんスタンプは押せませんでした・・(事務所はずーーっと奥の方でした) 
押せる所を 探してみると~
直ぐ近くに道の駅があるではないですかv(^-^)v



ラッキーな事に車で5分で着きましたo(^▽^)o
道の駅 川辺 やすらぎの郷  です

{204229BF-AC70-4781-A0ED-9731AF08B304:01}




特産品は かわなべ牛、黒さつま鶏、野菜などです音譜

{30EBD97A-18D4-4BF1-9AF2-DA240ED23317:01}




もちろん黒さつま鶏のお刺身を購入
黒豚コロッケと昆布巻きはお弁当用です

{15DB0047-498A-4CFB-A0C3-C19CA5554E68:01}

お値段そのまま…( ´艸`)
黒さつま鶏はコクがあって とっても美味しかったですよ~~
鶏刺しを食べるのは鹿児島だけでしょうか


帰りは初めて通る川辺峠越えでした
峠のトンネルを出たら 目の前に桜島と錦江湾が目音譜


景色は見ずにiPhoneカシャカシャ
奇跡の1枚です

{F6FB98C3-B0F5-414D-A2FE-BF3394457A6B:01}






え~っとキョロキョロ
何故、南九州市は岩屋公園を選んだかと言うと…
日置市も道の駅に行ったのですよ

道の駅しかないんかい!って感じにならない様にと思ったのに…
結局、道の駅3レンチャンです(;^ω^A





次は日置市です
東シナ海に沈む夕陽もありますよ~




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆ *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


前回の南さつま市の道の駅 木花館にあった銅像は 
木花咲耶姫(このはなさくやひめ)です

姫は大山津見神(おおやまつみのかみ)の娘で ニニギノミコトの妃
神武天皇は木花咲耶姫のひ孫だそうです

金峰は神話のふる里らしいです
知らない事が沢山ありますね~