横浜でつちぼとけ体験製作出来ますよ〜♬ | 【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

【横浜】新しい時代を生きる子どもと共に 心と体から発達を「くすっと」子育て

アドラー心理学で心を整え、
原始反射統合で体を育てることで人はいつからでも発達します。
人の発達について発達障害者だけと捉えないで下さい。
人の数だけ発達には個体差があるのです。
子どもも大人も共に発達していきましょう

 
のぐちせつこです
こんばんは〜ウインク
 
 
 
 

 

 

 

メール【不定期配信】くすっと子育てメルマガセキセイインコ黄
   只今396名の方にご登録頂いております!
 ↓登録はコチラ
 https://www.itm-asp.com/form/?2202

 登録の前にこちらもお読み下さい【登録の流れ】
 
http://ameblo.jp/kusuttokosodate/entry-12197450883.html

 

 

 

 三連休の初日

今日は暖かったですね〜照れ





私は横浜駅へ

久しぶりにお出かけ音譜







友人に会うのが目的ですが、





せっかく横浜に行くなら、と




横浜そごうで開催中の




第6回 ラオスに小学校を建てる

つちぼとけチャリティ展示会




友人を誘って行ってきました!








つちぼとけチャリティ体験製作






今回のお目当ては



毎日13時と15時に開催されている


つちぼとけチャリティ体験製作。





時間に直接会場に行くと


準備いらずでつちぼとけ作りが出来ます。







会場には

作り方を指導して下さる方がいて、



つきっきりで

1から親切に教えてくださいました。






まず最初に

般若心経から

気になる一文字を選びます。





選んだ文字はあとで

ほとけ様の背中に刻みます。







私は色々迷いましたが




「実」




に決めました照れ








皆さまにとって実りある毎日でありますよう

 

祈りを込めて…キラキラ









ついに完成!





つちぼとけ作りは

手のひらサイズの土粘土を

たまご型にまるめてから




輪郭作りにはいります





目の部分にくぼみをつけて

鼻と目口を成形。







耳と手のひらもつけて


あっという間に完成!








どうですか〜?






恥ずかしいので




つちぼとけちゃんのアップは

辞めときました汗








完成したつちぼとけちゃんは




このあと、乾燥→焼きあげて

自宅に配送の予定。(着払いになります)




約2.3ヶ月後になるそうです!








最近、
ものつくりにハマってますね爆笑








もっと楽しみたいので
今度材料を買ってこようかなラブラブ




つちぼとけ体験製作、


会場には老若男女楽しく作ってました

小学生の子もいましたよ!


気になった方はぜひぜひ行ってみてねウインク


https://honjyuin.com/info/第6回%E3%80%80横浜そごう%E3%80%80つちぼとけ展/





゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

 

 

 お知らせ 

 

講座メニュー一覧は→コチラ 



***********

オリジナル講座、スタートします
 新しい時代を生きる子どもの
 心と体を知る講座

 PRISM 
  
  宝石赤次回開催は2019年の予定
  宝石赤PRISMって?→★★
 

 

 PRISM Body 個人セッション
  image
  
宝石ブルー詳しくはこちら

  宝石ブルーお申し込みはこちら




************
 

第11版増刷!ありがとうございます
 「イライラしないママになれる本
 子育てがラクになるアドラーの教え」

     
Amazon・書店にて販売中!
応援ありがとうございます!



********

実は・・・結構やってます
  カレンダーから予約可能

 個人相談
 

  

詳細・申込み方法はコチラ


 

  
いつもありがとうございます!
クリックお願いします!


人気ブログランキング