舞台に復帰することにしました。
このブログにもちょこちょこ出てきたりしましたが
6年前くらいに自分で舞台公演をできないようにしてしまった。
僕はなんだかんだで舞台で何かするのが好きで
それは役者でもDJでもダンスでもパフォーマンスでもなんでも。
ダメにしてしまって改めて一から少しずつやり直して
渋家にきてクラブとかアートとかとりあえずいろんなものに触ってきました。
んでやっぱりくだらないこととか馬鹿なことがやりたくて。
6年前のことが消えてなくなったとは全く思いません。
でも今ここで舞台やらないとなんか先に進める気がしないのです。
渋家にきてから吸ったりやったりした
なんかよくわからないいろんなものを自分が思うように
舞台で形にしてみたいなと。
面白いものつくろうと思う。
一度ダメにしてしまったけど
やっぱり笑わせるのが好きなんです。
ここ以外ではテンションブチアゲで騒ぎ立てていますが
ブログではちょっと真面目に書きました。
もしお時間ありましたらぜひ見に来てください。
とってもくだらなくバカバカしいコントをやっています。
以下公演詳細です。
「インターネットおじさんとコント発表会」
場所 新宿シアターミラクル
東京都新宿区歌舞伎町2-45-2 カイダ第3ジャストビル4F
公演日
10月4日(土)☆14:00/☆19:00
10月5日(日)☆14:00/★19:00
会場は開演の30分前
※
☆「インターネットおじさんとコント発表会」
★同時開催「Bugroovy ♯2」
【料金】
●としくにpresents「インターネットおじさんとコント発表会」
前売り2000円
当日2500円
●「Bugroovy ♯2」~7つのスコアと1匹のバグ~
前売り 2000円
当日 2500円
●「インターネットおじさんとコント発表会」&「Bugroovy ♯2 」セット通し券
前売り3000円
当日3500円
としくにpresents
「インターネットおじさんとコント発表会」
メディアアート界に動揺とざわめきを呼んでいるインターネットおじさんの新製品発表。
「間違っている」と「笑い」をテーマにとしくにが描く新作コント。
軽くて素敵な言葉をテンションだけで並べたて、
勢いだけのイデオロギーで「面白ければなんでもいい」をいろんな人と80分くらいでお届けします。
cast
YAMAGE
喜多 真奈美
茂野8点
松島やすこ(定時残業Z)
としくに(渋家)
クレジット
構成・作・演出:としくに(渋家)
照明:タカハシカオリ
宣伝美術:小林健太(ウルトラホームページビルダーズ/渋家)
衣装:どくきのこぴんく
制作:渋家製作委員会
協力:Bugroovy
__________________________________
「Bugroovy ♯2」
~7つのスコアと1匹のバグ~
今年6月渋谷の某民家の地下スペース「クヌギ」で生まれたパフォーマンスイベントが勢い余って劇場にて再び開催。
人を動かす謎のうねり「グルーヴ」がどこからやってくるのかを目撃するためのパフォーマンスイベント。
パフォーマンス作品が舞台で再生されるまでの過程を丁度PCエンジニアがプログラムを幾度となく修正する作業に見たて、本企画では反復訓練による高い安定感(debug)の上であえて犯すスリル(enbug)を武器としたグルーヴィな身体の持ち主達をブッキング。
当日会場では7組のパフォーマー本人達の手によって記された作品の設計図のようなものを配布します。その7つのスコアを手に「いまここ」にしか存在し得ないものに何かが動かされる事を願って。
《Program》
猫道(猫道一家)
高襟
初期型
Poi Performer KiM
あきたけだ
Telescreen
ウルトラハイジャンプ
《Bug》
茂野8点
※出演者詳細は投稿ページにて随時更新
クレジット
企画構成:増沢大輝
宣伝美術:Rei Nakanishi
制作:渋家製作委員会
協力:インターネットおじさんとコント発表会
☆★ご予約はこちらから★☆
・お名前
・チケット料金
・予約人数
・予約公演日
以上を記載して ojirubi@gmail.com までメール送信お願い致します。


このブログにもちょこちょこ出てきたりしましたが
6年前くらいに自分で舞台公演をできないようにしてしまった。
僕はなんだかんだで舞台で何かするのが好きで
それは役者でもDJでもダンスでもパフォーマンスでもなんでも。
ダメにしてしまって改めて一から少しずつやり直して
渋家にきてクラブとかアートとかとりあえずいろんなものに触ってきました。
んでやっぱりくだらないこととか馬鹿なことがやりたくて。
6年前のことが消えてなくなったとは全く思いません。
でも今ここで舞台やらないとなんか先に進める気がしないのです。
渋家にきてから吸ったりやったりした
なんかよくわからないいろんなものを自分が思うように
舞台で形にしてみたいなと。
面白いものつくろうと思う。
一度ダメにしてしまったけど
やっぱり笑わせるのが好きなんです。
ここ以外ではテンションブチアゲで騒ぎ立てていますが
ブログではちょっと真面目に書きました。
もしお時間ありましたらぜひ見に来てください。
とってもくだらなくバカバカしいコントをやっています。
以下公演詳細です。
「インターネットおじさんとコント発表会」
場所 新宿シアターミラクル
東京都新宿区歌舞伎町2-45-2 カイダ第3ジャストビル4F
公演日
10月4日(土)☆14:00/☆19:00
10月5日(日)☆14:00/★19:00
会場は開演の30分前
※
☆「インターネットおじさんとコント発表会」
★同時開催「Bugroovy ♯2」
【料金】
●としくにpresents「インターネットおじさんとコント発表会」
前売り2000円
当日2500円
●「Bugroovy ♯2」~7つのスコアと1匹のバグ~
前売り 2000円
当日 2500円
●「インターネットおじさんとコント発表会」&「Bugroovy ♯2 」セット通し券
前売り3000円
当日3500円
としくにpresents
「インターネットおじさんとコント発表会」
メディアアート界に動揺とざわめきを呼んでいるインターネットおじさんの新製品発表。
「間違っている」と「笑い」をテーマにとしくにが描く新作コント。
軽くて素敵な言葉をテンションだけで並べたて、
勢いだけのイデオロギーで「面白ければなんでもいい」をいろんな人と80分くらいでお届けします。
cast
YAMAGE
喜多 真奈美
茂野8点
松島やすこ(定時残業Z)
としくに(渋家)
クレジット
構成・作・演出:としくに(渋家)
照明:タカハシカオリ
宣伝美術:小林健太(ウルトラホームページビルダーズ/渋家)
衣装:どくきのこぴんく
制作:渋家製作委員会
協力:Bugroovy
__________________________________
「Bugroovy ♯2」
~7つのスコアと1匹のバグ~
今年6月渋谷の某民家の地下スペース「クヌギ」で生まれたパフォーマンスイベントが勢い余って劇場にて再び開催。
人を動かす謎のうねり「グルーヴ」がどこからやってくるのかを目撃するためのパフォーマンスイベント。
パフォーマンス作品が舞台で再生されるまでの過程を丁度PCエンジニアがプログラムを幾度となく修正する作業に見たて、本企画では反復訓練による高い安定感(debug)の上であえて犯すスリル(enbug)を武器としたグルーヴィな身体の持ち主達をブッキング。
当日会場では7組のパフォーマー本人達の手によって記された作品の設計図のようなものを配布します。その7つのスコアを手に「いまここ」にしか存在し得ないものに何かが動かされる事を願って。
《Program》
猫道(猫道一家)
高襟
初期型
Poi Performer KiM
あきたけだ
Telescreen
ウルトラハイジャンプ
《Bug》
茂野8点
※出演者詳細は投稿ページにて随時更新
クレジット
企画構成:増沢大輝
宣伝美術:Rei Nakanishi
制作:渋家製作委員会
協力:インターネットおじさんとコント発表会
☆★ご予約はこちらから★☆
・お名前
・チケット料金
・予約人数
・予約公演日
以上を記載して ojirubi@gmail.com までメール送信お願い致します。

