発掘された天目茶碗 修復の例もいれて 中世(15世紀~17世紀)の瀬戸・美濃天目茶碗 (実測図・写真) いったん破損した物を、漆継ぎの技法で修復している。 (15世紀後半) 天目茶碗の破片(実測図・写真) (15世紀後半~17世紀の物) (発掘報告書から)