HPあり。

サンにある温泉はいいが、ンミの見える温泉も気分がいい。

魚介好きは期待できるし、たいてい海水浴ができます。

湯の児温泉は熊本県水俣市、不知火海に面していて、海に沈む夕日が見もの。

岸近くには3連の湯之児島があり、吊橋で渡って周回できます。

岸から沖の順で小さくなります。

吊橋の下、砂浜で海水浴場になるのでしょう。

ついでに磯遊びもやるでしょう。

アオサギがいるにー。中央当館その右茶色の大型ホテルは山海館。現在廃墟なのがルンルン気分にちと水をさす。

一番手前の島は上部にも園路があります。

ムサシアブミ(サトイモ科)

中央の島へも固定橋があります。左は願掛け亀。

以上2島は草木の無い部分コンクリ吹付がみぐさい。崩壊防止のためやむをえないでしが、台風の高潮ではここまで波にあらわれるわけで、すげー。

一番沖にある島にも干潮時には足をぬらさず渡れそう。

左の岩が願掛け亀のもとでせう。

アクセス

当館は九州新幹線など新水俣駅から送迎あり。

他の宿泊施設も多分送迎あり、その前にみーんなくるま とはおーいますが、

肥薩おれんじ鉄道水俣駅前発着

水俣市営みなくるバス湯の児線(時刻表水俣市HPご参照)200円2022年。

水俣市街から北へとんとん峠を越えますが、ちょいと地中海風味がします。

湯之児島へは終点湯の児からまっつぐ温泉街をぬけていきます。

当館は終点一つ手前湯之児公園前下車しゅぐ目の前。

℡0966(63)4121予約

1泊2食 本館12,000円(税別)

全室オーシャンビュー

湯之児島園路に点灯

浴場は多数あって楽しめます。

含食塩重曹泉 51.9度 源泉掛け流し

1F

内風呂 男女各1

こりだけでショーバイになりますが、平凡。

家族風呂 ほらあな風呂

温泉成分が析出固着して鍾乳洞みたい。

 

p153、154カラー画像

西隣の山海館(現在廃墟)が売り物にしていたので、一応造ってみますた?

山海館のは全長300mもあるという。今も湯が流れているのだろうか。照明はトーゼンつかない。月夜にシトリでつかって客室に泊まったら凄まじいだろう。

ふーん どれくらい?

定光寺の千歳楼ぐらい。なにもいないつもりが、いて息が止まるぐらいビックラ、その後おんとーに息の根止められたりして。拙が思いつくぐらいのことは何でも、しゅでにやっちまったシトがいる。どれ、あの世からの記事ググってみるべか。

本館2Fから屋外、1Fからは外に出て階段

露天風呂 五色岩の湯 男性用

左ひのき風呂棟 中央脱衣所

奥に木かげの湯

1人用 岩をくりぬいた浴槽。

女性用露天風呂は別にあり、多分同規模。但し、1人用岩くりぬき浴槽は併設されていない。

家族風呂 ひのき風呂

別棟

展望風呂 亀寿の湯

名称は音譜亀 亀 亀 亀 亀梨 違ーう湯之児島の亀の形の岩からだろうか。

2Fに広間(休憩スペース)畳敷き。

広間両側に男女各1。多分同規模。

床に亀甲状に溝。

拙的には木かげの湯 露天風呂 展望風呂の順でいがった。耄碌してめんどいで、温泉施設でも夕食前1回しかつからなくなっちいるが、夕食前後、朝飯前と3度もつかった。

Pは露天風呂、ひのき風呂、ほらあな風呂の順でお気に入り。

食事

部屋だし。

はいいのだが、拙らの担当係は老齢でもはやお・も・て・な・しはムーリー だったのは残念。接客業も人手不足なのだろう。

夕食

魚介活けの地物使用でさすがにうんまい。御自慢はタチウオ刺身、ワタリガニかな。

満腹で汁、飯辞退。

ビール中瓶680円(税別)以下同じ

冷酒1,100円

チューハイ450円

水菓子

熊本名産デコポン

朝食

簡素ですが特に不満はありません。お漬物に水俣名産寒漬け(別項)。ご飯のおひつ、緑茶がつきます。

当館はおぬぬめ。

 

 

リストに掲載、記事はなし。

他にリスト掲載は三笠屋旅館(廃業?)。