福島県河沼郡湯川村勝常代舞1764
JR磐越西線など会津若松駅から会津バス22分佐野下車520円2012年。
バス道は越後街道で信号まで少し戻って左折(北へ)2番目の交差点で県道33号に出会い右折して信号のある交差点まで。左折して(北へ)勝常小学校へその西隣りが当寺(歩25分)。道中は一面の田圃。
室町時代初期 施主富田祐持 重要文化財

 

 


もと茅葺
当寺の見ものはむしろ平安時代初期(9世紀)創建当時と推定の仏像群であろう。

 

p26~34 次の所蔵仏像カラー画像
本尊薬師如来坐像および日光・月光菩薩立像
四天王立像
聖観音菩薩立像
十一面観音菩薩立像
地蔵菩薩立像2体
天部立像

会津五薬師(東西南北および中央)の伝承 p38 当寺は中央薬師堂
会津での布教につとめた徳一上人の足跡 p39
当寺創建者と考えられ当寺蔵平安時代後期の坐像のカラー画像

仏像拝観には事前要予約。
℡したらば都合のつく火曜は休み。そりはいいけど何か怒ったようないい方。知らんがな。
宗教関係者だーら人間ができているとは限らない。
画像で見る限り諸尊に拙が彫刻、絵画にもとめる女性性はうすい。
観るためまた坊主に℡する必要は幸いないようだ。