ゴルフのグリップの種類は数種類あります。

オーバーラッピンググリップと、インターロッキンググリップ、
そしてベースボールグリップの3種類が、主流です。



一番一般的に良くされているグリップの握り方というのは、
オーバーラッピンググリップです。


この握り方というのは、左手の小指と、薬指と中指、
この三つの指の付け根を持ってちゃんと握っていきます。
グリップエンドは2センチくらい余裕を持たせるといいでしょう。

左手の親指は、シャフトのちょっと右側に沿えるようにして握りましょう。
親指と人差し指は、開かないようにしっかり握りましょう。
親指を長めに握る握り方は、ロングサムと呼んでいます。






逆に短く握ることはショーとサムと呼んでいます。

ロングサムという握り方の場合には、アドレスの時に少しグリップが下がってしまいますから、
ショートサムで握るのがいいでしょう。左手の握り方はこのようにしてグリップを握りますが、
右手の握り方としては、左手に添えるだけでいいでしょう。



右手の小指を左手の人差し指に向かって沿えるように重ねるだけです。
右手は添えるだけなので、握る必要はありません。



アドレスをとったときに左手のナックルが1つか2つ位見えているくらいが正しい握り方です。
グリップを握る強さ的には、グリップが固定してゆるまないようにします。
右手は添えるだけなので特別な力は必要ありません。

初心者の場合には、右手にもマメが出来る人がいますが、
これは間違ったグリップの握り方かも知れません。









,

ゴルフのアプローチショットは一つではありません。

色々なシーンでアプローチショップが必要です。
チョップショットと呼ばれるショットやピッチショット、
ロブショットなど色々とありますがコントロールが一番大切です。

ゴルフのアプローチショットでは、クラブの肩の回転を利用して、
フラットにクラブを振るようにして打つと、軽くて自然なショットになります。




フェアウェー、ラフのショットなどにこれを利用するといいかも知れませんね。

ゴルフボールの位置については、スタンスの真ん中で、
ウェッジよりはロフトが少なめのショートアイアンを使って
ゴルフのアプローチは打つことが多いですが、サンドウェッジ、
ロブウェッジなども使いこなせるようにしておくといいかも知れませんね。





初心者の場合には手首の使い方も、アプローチショットの決め手となります。

手首のコックを入れ気味にして、ダウンブローを打つ構えでラフのショットを打つのですが、
なかなかコックを入れるというのが難しいかも知れませんね。
距離を考えて手首のコックで調整しながら、アプローチショットを打ち込んでいくのですが、
少し強く打つ場合、弱めに軽く打つ場合など臨機応変にコックで調整しなければいけません。



深いラフにゴルフボールが入った場合には、ショットをする前に、
何度か素振りをして感覚をつかんでおくことがいいと思いますが、
他のプレイヤーに迷惑がかからない程度にラフショットを行うようにしましょう。








,

ゴルフのスライスについては、悩んでいる人も多いと思いますが、
まず、スライスが出てしまう原因について考えてみましょう。


ゴルフでスライスが出てしまう原因としては、2つあるのですが、インパクトをするときに、
フェースの部分が開いているとスライスしてしまいます。

もう一つの原因としては、スイングの軌道を見た場合に、
インサイドインになっていると、どうしてもスライスしてしまうのです。
この二つの根本的な原因としては、グリップの握り方や
腕の振り方が違っていることが原因とされています。




自分のグリップの握り方は、ウィークグリップにはなっていないかどうか確認しましょう。

スライスを防ぎたいと思っている場合には、
ストロンググリップと呼ばれる握り方をするのが良いといわれていますが、
クラブを握りすぎて力が入りすぎてしまうといけません。

アドレスをした場合に、ゴルフクラブのフェースはどこを向いているのか確認して、
きちんと四角く構えているか注意しましょう。





そしてスライス防止で一番重要なのは腕をいかに振るのかということですが、
スライスを防止するためには、腕の振り方が重要ですね。

スライスをしてしまう人のほとんどが、腕の振り方が間違っていて、
ダウンスイングをしてスライスを起こしているといわれていますから、
まずはダウンスイングを治す必要があります。


スライスを治す場合には、インパクトでゴルフボールの中側の面を
クラブフェースで叩くことに注目して、クラブヘッドがインサイドから
抜けていくようなイメージで、振るといいでしょう。








,