トレンド投稿は『雨の日の洗濯』カエルアセアセ


現代では、晴れも雨も関係なく
お洗濯できますよね口笛


今回は
我が家の洗濯担当が(主に)わたしになった時の
エピソードを綴ります。

それでは、どうぞ右差し右差し


目次

  1. 夫は洗濯が嫌い

  2. 自動洗濯機を発明した人、天才。

  3. 洗濯の待ち時間を楽しい時間に




  1.夫は洗濯が嫌い



わたしの夫は家事の中で洗濯が1番嫌い。


人生にとって無駄な時間。



笑笑


言い過ぎやろ滝汗



同棲をはじめて間もない頃でした。



数日ほっといたら

服がなくなる頃にはさすがに洗濯をするのでは?



夫を試す実験🥼🧪



私からは

絶対に洗濯物に触れないようにした。





が、

わたしが甘かった。

夫(O型)の頑固をなめていた。






本当にやらない。服が無くなろうともやらない。




仕事行く前になって



夫 服がない。



(そんなこと言われても…)



わたし

洗濯してないんだから、当たり前じゃん。

 これからは自分が毎日着る服くらい気にして



夫 …………




ガサゴソ…





わたし !?



夫は昨日着てたTシャツにファブリーズをかけて

また着た。



夫 いってきます



わたし ……………………



ドア🚪 「ガチャ。」





うわー

あいつ、マジでやらん気だ





その時から、もうめんどくさくなり、

わたしは、自ら洗濯担当になった。



できることをしてもらう方が

ずっと効率が良いことに気づく。





  2.自動洗濯機を発明した人、天才。



昔の洗濯は

川や池などに運び、衣類を一枚ずつ

手で擦ったり、叩いたりして

汚れを浮かせるかなりの重労働だったそうです。



その負担を軽減するために 19世紀に

世界で初めて手回し式洗濯機を開発したのは


ドイツドイツ





うん。あったね、こういうの。





  ⬆️ドイツ製の古い洗濯機



その後、イングランドやアメリカでも
回転ドラム式洗濯機および脱水機が開発され



ヨーロッパではペストなんかの感染症が流行りだしたので、衛生面向上のための開発が進み、


今ある電動洗濯機の元祖は
20世紀アメリカ。


アルバ・ジョン・フィッシャーさん
よく発明者として紹介されるみたいですが


色々な方々が関わってくださり、
今の便利な世の中が成り立っているのだなと
しみじみ



  ⬆️1950年代の洗濯機


1950年には大体今の形になってたんだなぁ
すげ〜😳😳😳


『先人の知恵に学ぶ』お願い


人々の暮らしを助ける発明って偉大だな。
ほんとありがたい
(軽くネットで調べただけですが)キョロキョロ


夫が自分の人生にとって無駄な時間だと

認定するならば、洗濯させる必要もないな

って思うようになりました。



ホームクリーニング機がもっと

一般的になるのが楽しみラブ



⬆️ホームクリーニング機

 スチームウォッシュ&ドライ 

 シワのばし、脱臭も。



生きてるうちに

全ての家事が家電任せの日がくるのか😐




  洗濯の待ち時間を楽しい時間に






先人たちのおかげで、現代では


洗濯の間の時間も


有効に使えるようになったことがわかり、


毎日を楽しむ工夫が大切だなと思いました。



私の場合はこれ⬇️



洗濯の待ち時間のつかいかた

  • 他の家事を済ませる
  • 子どもと遊ぶ時間にする
  • 読書、アニメなどの自分の時間
  • ゆっくり横になるなどの休息の時間
  • ケーキ🍰を食べる至福の時間
   などなど


ちなみに今日の洗濯の待ち時間で

洗濯機の歴史について調べてみたら


⬆️Wikipediaより



私の誕生日1月28日が

衣類乾燥機の日ということがわかりましたみずがめ座



自分の誕生日覚えてもらいにくかったんだけど

今度から

「衣類ふんわり」で覚えてね爆笑上差し

でいこうと思います。笑



新たな発見👀



(28ってふんわりなのか?)



みんな24時間という平等な時間の中で

過ごしています。



『今日も悪くない一日だった』爆笑

と思える



自分にとって最高の過ごし方を

模索するのも楽しいですねおねがい



読んでくださり、ありがとうございました。



雨の日のくるり☔️をどうぞ




さて、今回のお題で、
気になったことが2つ🤔



そもそも時間って存在するの?


雨の日のメリットってなんだろう?


です。

また調べてみて

自分の考えをまとめてみたいと思います。お楽しみにチューリップ