のほほんな感じの記事ですがニコニコ

とりあえず料理の写真撮ってたので
日記代わりにおねがい
味噌汁ね。
最近1品野菜の味噌汁を作ることが
多かったんですが
やはりいくつか種類を入れた方が
美味しいとニコニコ
大根 玉ねぎ きのこ入りにしました
ごはんはやっぱりハーフ&ハーフ
ですね♪白米玄米どっちも🎵
日野菜カブでご飯を巻いて食べる
日本人で良かった\(^o^)/って思ふ



里芋がたくさんあるので
消費しなければならず
思い付いたのはそぼろ煮
味付けはもえママさんとこの【味噌】
と【黒砂糖】【 醤油麹】
冷凍してた里芋入れちゃって
ほらできちゃった(о´∀`о)ノ
余熱で里芋があったまるまでの
時間は必要ですチュー



夕べはでした爆笑爆笑爆笑
今夜も残りを食べたけど爆笑爆笑爆笑
まずは昆布 これ基本🎵
フープロで鶏肉をひき肉にして
あとは野菜切るだけだもんね爆笑爆笑
アク・・・出ました。
白菜をドバーっと


タラも入れて
豆腐を一丁
水菜を最後にいれましてできあがり



娘はインスタにあげるためにこんなの
作ります
今このチーズが流行りらしいけど
名前知らない💦
中には他のチーズと生クリームが入ってるらしい

なんか、
チーズ(乳製品)=乳がん
の式が出来上がっているので
チーズは食べないように言っていますがたまに食べてるようですショボーン




コーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒーコーヒー


冬になるとスティックコーヒー
出されますよね
よく学校の役員会とかでも
出されてました滝汗

☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
スティックコーヒーにはすべてアステルファム系の人工甘味料⚠️入ってますのでご注意下さいね雷雷雷



そしてお茶🍵
ペットボトルのお茶はヤバいから

🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
せめても
自分で入れた🍵を飲みましょうね



長女栄養士として
母園の保育園に就職3年目
もう来年3月に辞めることは
伝えたようです。


今日は芋掘り遠足の日で
お弁当🍱がいる日爆笑
去年までは作らされていたけど?
今年は手伝いませんでした。
旅立つ日のために
スパルタになってます。
洗濯物も畳んであげてません真顔
朝起きたら
ちゃんと作って
家族の分も残してくれてありました




ぬか漬け 三五八漬け 生活
美味しく続いてます(о´∀`о)ノ音譜音譜音譜
ぬか床増量して、味も落ち着いて
ミィさんとこの唐辛子漬けてみた🎵
右側は三五八漬けです。




もはや漬け物というより野菜

おすすめですよー(о´∀`о)ノ


大阪都構想
反対派多数になりますように(‐人‐)

おやすみなさい。