おはようございます!

マスクいかがですか?
こういうの大好きな
うちの永遠の少年(オヤジ)
アホなのかな。
今度ね
○○○○○○大会の閉会の挨拶
するんですって。
組織の専務理事してますからね。
そのときにね
あのスパイダーマン ←クリックできます
着て挨拶しようかな?
ニコニコ

しておりました。
御年50です。
ま、いっか。
暑かったからねー





タレは悪いの入ってる から使わなーい。
食べられるリボン←女の子ママにはオススメ
クリックできます💓
もー早く食べたくて雑になっちゃう(笑)
一部転載~
【味噌について】
大豆、米(麦)、塩、麹だけで作られているような、とにかく材料がシンプルなものを選ぶこと。
「だし入り」「醸造アルコール」「酵母エキス」「アミノ酸」「保存料」などなど、味噌を本来作るときには使わないようなものが入っているものはパスです。
簡単に見分けるならスーパーの冷蔵庫スペースに置いてあるような味噌を選ぶこと。
「だし入り」「醸造アルコール」「酵母エキス」「アミノ酸」「保存料」などなど、味噌を本来作るときには使わないようなものが入っているものはパスです。
簡単に見分けるならスーパーの冷蔵庫スペースに置いてあるような味噌を選ぶこと。
常温でパック包装されて陳列されているものはおすすめしません。
生きている味噌は温度が高くなるとどんどん発酵が進んで袋がパンパンになるものです。
詳しくは過去のKoyuriさんの記事を参考にしてみてくださいね。
https://macrobiotic-daisuki.jp/miso-erabikata-12946.html