カレーライスと添加物の話【ごはん記事も】 | のほほん人生 後半戦!
初めまして

リブログさせていただきます。
なんですと

!
カレーのルーはカップ麺よりも
添加物が多い?!
初耳学
ヤバし。
《一部転載させていただきます》
子供に「お野菜食べなさい
」
と、言う前に、
添加物満載のレトルト食品を
使っているなら、
お野菜の前に、
その添加物を止めましょう
だ・よ・ねー!
カレー粉で作るカレーに
チャレンジしてみたいと
言いつつ はや何ヵ月??
すみません。
料理記事と合体させていただきます🎵

枝豆マメマメ〰️♪
ほら 無人販売で買ったやつ100円

すんごい小さいのが
コレでもかと詰め込まれてたやつ。
息子に手伝わせて
端っこを切り落としました。
本当は両方だけど(まめちゃん方式)
あまりにも数が多いため
手抜きをして片方だけに😅
一番大きなザルに入りきらず
大と中(^-^;

傷みかけてるのも入ってるから
100円なのね。(*・`o´・*)ホーホー
10リットル鍋で茹でたとさ。
塩大量で
茹でるときは博多の塩
いい塩はもったいない。

味? 聞くー??
イマイチでごさんした。
安物買いの銭うっせ。とはこのこと。
でもせっかく作ったものだからね。
食べれてよかったよ。
こちらはうちで採れた
栄養失調ナス

細いのなんの。ナスのモデルか。
ナスは焼いてポン酢
↓↓↓

↑↑↑ ↑↑↑
いつもの🥦🥦 主人用鶏肉ソテー
マツジュンさんが作ってた豆サラダ🥗が
美味しそうだったので マネッコ

紫が入ると 彩り良き。
えごま油と常健塩と酢と胡椒で味付け
マヨマヨはほんの少し
魚肉ソーセージはあかんけど入れたよ♪

いや これ なんなの。おいしい😋
地下デリみたい?給食みたい?
コレ絶対子どもたち気に入るはず。
冷蔵庫のスタメンも作りました。
ブロッコリーにオクラにナス

今日の私の昼ごはんはコレだ!

長岡式玄米 保温で温めたやつ。
形な!(笑)

雨すごいです。
今から集金に行ってきます
雨、気を付けましょうね!!

