先ほどの続きです

今日の鍋はアッサリを目指してますので、
むね肉ミンチとタラ
でございます。

むね肉とパン屋でタダでもらったパン粉
いつもなら玉ねぎ炒めて冷凍してあるのを入れるんですが、在庫なかったので
冷蔵庫でパッサパッサになった刻みネギを入れました。
一枚1円のビニール手袋を使います
ハンバーグの時は1枚10円のいいやつを使います。
じゃないと丸めにくいからね。

お鍋に昆布を入れて、
スプーンでつみれを丸くして入れます。
絶対に手は汚しません( ・`д・´)
タラも入ってます。
細切れみたいなの、安かったんです

ズボラー包丁バージョンです

鍋をするときに欠かせない
大根おろし
ザルでこしてジュースにして飲みますよ♪(*^^*)
今日の大根、上の部分だったのに
刺激的な辛さでした。
主人に飲ませたら胃が痛いとめっちゃ怒られました
私も飲んだけどね、そこまで痛くならなかったよ。
空きっ腹にはきついけど、空きっ腹に飲むのがダイエットにはいいです。

そうそう、
白菜サラダ

かつおぶし ツナ入れました。
マヨネーズとポン酢であえます。
歯ごたえがクセになりますよ( ・`д・´)。
絶対におすすめんたま♪(*^^*)
今日のオヤツはおさつ

バターとてんさい糖少し

おさつ蒸しパンも
食べてみる?
最後に寝る前に
明日のお弁当🍱おかずを仕込みました
味噌が体にいいんです!
とにかく味噌使いたいので
豚肉の味噌焼き

味噌 塩麹 蜂蜜 みりん醤油
味付けは以上になります。
フォークで恨みをこめてブスブス

筋切りだってハサミを使う
ズボラ道極めます( ・`д・´)

絶対に生肉に触りたくありません。
ぬるぬるした✋を洗うのがイヤ


味噌ダレを入れてー。

冷蔵庫で一晩おねんね
明日の朝焼きまーす!
ではでは(@^^)/~~~
おやすみなさーい
と、言っておきながら、
「焼肉食べたーい!」が
びつくりの閲覧数をたたきだした
そのまま
「焼肉食べたーい!」を
トップにしておくべく、
他の記事を更新せずにいました

更新したいリブログはアホほどあるよ
なので、これも
「焼肉食べたい」の下にひっそりと
更新します。
今朝のお弁当の説明をば

ちょっとうっかり3日連チャンでちょい寝坊
20分しか時間がないので、
夕べ準備した「豚の味噌焼き」は作れませんでした
てなわけで、
つく置きおかずで
作っちゃおう♪弁当
幸い娘の職場の給食の残りの
★炒り豆腐★がありましたの
★ゴーヤの甘酢漬け
★ピーマンの塩昆布あえ
★ブロッコリー
★白菜サラダで使ったツナの残りを
ごはんにのせて
★自家製ミートボール1ケ
8分弁当 完成
