全快祝い!! ー続くOVER祭りー | くるみうりの『趣味の文芸』

くるみうりの『趣味の文芸』

2匹のお猫、
うり(保護猫 茶白 6歳 ♀)とくるみ(スコティッシュフォールド 三毛 5歳 ♀)との毎日、好きな音楽の事、日々感じた事、好きな本の事などなどを書いてます。タイトルを「くるみうりのブログ」から「くるみうりの『趣味の文芸』」に変更しました。

お猫2匹と一緒にに都内で暮らしてます。

お猫との日常生活をメインに、時折好きな事考えた事をエッセイ?的に書いております。

 

 

よろしくお願いします。

*************************************

こんばんは~。いつもご覧いただきありがとうございます。今日の都内は良く晴れて青空が広がっていますが、この数日強風が吹いていて気温より寒く感じます。更年期が終わったのかはわからないんですけど、今年の冬は去年よりは「寒い」と感じる事が多くて「これが正常かも」なんて思ってます。去年までは真冬でも夜中、突然のホットフラッシュで布団をはいでましたけど、今年は無いんですよ~。中途覚醒も激減したのでとってもありがたいです~。

 
最近のお猫
昨日は来客があったのですが、2人とも上手にご挨拶できてお利口さんでした。ニコニコでも2人の微妙な距離感は見抜かれて「仲悪いんですか?」と聞かれちゃいました。時折2人で遊んだりもするんですけどね~ うりちゃんの「ガブ」があるのである程度の距離は必要なんですよ~
 
別に仲悪くないにゃー

くるみちゃんは噛まれても「うりちゃん嫌い!」ってならないんですよ。天使です。

ふつーだにゃー

元気です。

 

コロナに感染した大知君ですが、先日「ゲーム実況生配信」で「全快報告」がありました!

よかったです~。「免疫力アップ」のために「ゲームしなきゃ」ってところが大知君らしい。いつも通りの元気の良さと声のハリに安心しました。

 

大知君の新しいアルバム「OVER」ですが、個人的にまだまだ盛り上がってます。

 大知君の音楽は、1曲で聴くより続けて何曲か聴いたほうが、「どれだけすごいのか」がよくわかるんですよ。

私は個人的に日本のポップス界って「爪痕を残せる勝負声」の人が割と多いと思っているんです。ちょっとしたざらつきというかイメージ的には声にフックがあって、それが聴く人の「心の痛み」なんかにプスっと刺さってヒットにつながるんじゃないかと想像します。それに対して大知君の声って、とってもスムーズなんです。喉に力みなく出している声なので、耳に優しいんですね。なので歌番組なんかで1曲だけ聴くと本当にスムーズなので「さ~っと流れて」しまって、良さが伝わるまでに至らないように思っています。ただ、そういう大知君の曲を続けて聴いていると、その歌唱力、表現力の幅の広さ、何曲続けて聴いても新鮮さを失わない1曲1曲のクオリティの高さ、さらにライブでは1曲2曲3曲4曲と激しく踊り続ける圧倒的なエネルギーに、常識を根底からひっくり返されるんですよ。このスケールの大きさを「能動」からの「 Pixelated World 」で少しでも感じていただきたいなあと思うんですよね~。

アルバム「OVER」ではこんな音楽の高低差も楽しめます。

「全開 feat.KREVA」はスピード感が半端なくて熱い!

羽衣 ゆったりとしたメロディと歌詞が「和」を感じさせてくれる超心地いい1曲

3月はアリーナ公演があってとっても楽しみなんですけど、大知君はどうか無理なさらず体調優先で活動していただきたいです。

 

もう少し風が弱まると外を歩きやすいんですけど、午後はどうでしょう?

皆様も体を冷やさぬようお気を付けください。

 

今日もお付き合いいただきありがとうございました。

それではまた。ニコニコ