すごーーーーく、どうでもいい話。 | (旧)薄口コラム

(旧)薄口コラム

※はてなブログに本格移転しています。
http://column-usukuti.hatenadiary.jp/
進撃の巨人の一話で、エレンが泣いたのは何故なのか?
SONYが復活するためにはどういう戦略が必要か?
身近な時事ネタやビジネスなど、さまざまな事に斜めに構えて考察します!


トウモロコシって僕どうしても苦手です。
味じゃなくって、呼び名の方。
凄く自然にトウモロコシですけど、言葉の意味を考えたらとても不自然。
漢字に直したら唐(トウ)唐(モロコシ)じゃないですか。
・・・なぜそうなったのか。
唐がらしも唐揚げも、きちんと意味が分かるのに、なんでトウモロコシは唐唐になってまったんだろう。
「右に右折」みたいで、凄くイヤ。

同じ理由でチゲ鍋も凄い違和感です。
昔韓国人の友達と鍋食いに行った時に聞いた話。
僕が「チゲ鍋食いたい!」って言ったら、「チゲも鍋も同じ意味やで。」って返されてへぇってなりました。
なんでも韓国の鍋料理全般をチゲというのだとか。
だからチゲ鍋は韓国の人にとって「鍋の鍋」ってなるそうです。
それ以来、本格韓国料理をうたう某チェーン店でチゲ鍋というメニューを見るたびに内心複雑になるっていう、今日このごろ。


重複してるのは名前ばかりでないんですよね。
ラーメン屋さんのラーメン炒飯ミニ餃子セットとか、中国の人にしてみたら凄く違和感のある食事なのだそう。
僕自身実際に中国へ留学した時に実感したのですが、向こうではラーメンもチャーハンも餃子も、全部主食の位置づけ。
知らずにいろんな餃子食いたくて、4種類頼んだら4人掛けのテーブルの上が餃子の桶で埋まってしまうっていう、非常に恥ずかしい思いをしました。
中国人の友達も、例のラーメン屋さんの話で「全部主食やん!」ってつっこんでました。


他にもソースという意味のサルサに同じ意味重ねてしまったサルサソースとか、砂漠に砂漠を重ねたサハラ砂漠とか。
確かフラダンスも同じ感じでだったと思います。
フラダンス→ダンスダンス
逆にダンスダンスダンスレボリューションを向こうの言葉に直すとフラフラレボリューションかって思ったり。
さらに漢字に直すと「ふらふら革命」。
絶対失敗しそうな革命の名前。


重複ではないけれど、ゴリラの学術名称は「ゴリラ・ゴリラ」だっていうのもありました。
ただでさえアクの強い動物なのに、なんでそこに更にゴリラエッセンス加えようと思ったんだろう?

朝起きてぼーっと文章書いていたらできてしまった、すごーーーーくどうでもいいお話です。
さあ、シャワー浴びてカフェに勉強しにいこっ、!