60代男性、自営業のケースです。

  • 買い替え前の車:マツダ MPV
  • 買い替え後の車:ホンダ ステップワゴン

この方が車を買い替えた体験談をご紹介します。

 



私がミニバン車に買い替えた理由としては、MPVには飽きがきていたんで、

車検時のタイミングでに違う車に乗りたくなったからです。


MPVは走行距離も多く古から乗っている車だったので、

残念ながら下取りは「0円」

売る価値のない車、と評されてしまいました・・・。

結局下取りは止めて、廃車扱いで処理してもらうことに。


MPVには飽きていたものの、走りに関してはかなり気に入っていました。

車の機能的には、MPVは排気量が大きくスポーティーさもあり

力のある快適走行が出来る、とても良い車です。


ただ買い替え後のステップワゴンにおいては、

普通のファミリータイプでシートも安っぽく、長距離等で後部座席に座っていると腰が痛くなってきます。

長距離にはあまり適さない車だった・・・ということに後々気付きました。

あくまでも私が感じたことですが。


車での旅行が趣味で、長距離移動が好きな私にとっては、この辺りが満足しかねる車です。

気分転換の為に買い替えしたものの、少し後悔しています。


買い替え後のステップワゴンで、あえて良い所をあげろと言われたら

燃費が良い事と排気量も2000cc、そして自動車税が安いと言うくらいです。


どうしても、それ以外の悪い所が目立ってしまいます。

故障が多いことと、車のステップが少し高い点などです。


ステップが高いと、高齢者を乗せる場合の車への乗り降りが非常に大変なんです。

高齢者を乗せたり降ろしたりする場合には毎回大変な作業がともなうため

とても使いにくい車です。


中にはそういった高齢者に優しい車もあるので、

そっちを買えば良かったかも、と今更ながら思います。


色々と愚痴ってしまいましたが、

ミニバン車には元々興味があったし、一度は乗ってみたいと思っていた車です。



買い替えした事でどんなものか身をもって知ることができたので、

良い経験になったと思っております。

それに、お陰様で私生活でもやる気が出てきた事が大変良かった。


・・・と、ポジティブに考えております。笑

 


 

以上です。

 

後悔してしまったものの、良い経験ができたと語って下さいました。

 

高齢者に優しい車となると、車種も限られてしまうので、

 

好みの車だとそうはいかない、というのが難しい所ですね。

 

ご協力ありがとうございました。