2025.9.6


台風🌀 が去って朝は少し涼しくなってたので

今日は久しぶりに獅子丸々🦁号で左肩のリハビリへ



やっぱりコイツは乗りやすくてパワーあるしいいバイクだなぁニヒヒ




本日デビューした

このコミネメッシュシートカバー



暑すぎて全く乗れてなかったので

今年買ったのに初めて使うという… 笑い泣き


もう9月だよねー





走り出してすぐに違いが分かる




何これ〜キラキラ




風が尻🍑の下をスースー抜けて超涼しいじゃんニヒヒ



1センチくらい厚みがあるので乗り心地も良くなってめっちゃ快適だー


シートに着けると生活感出てダサくなるので

今まで買うの躊躇してたけどしょんぼり


もっと早く買うべきものだったよー


10月の北陸ツーリングにちょうどいいね👍







リハビリ帰りには  ランチへ




やって来たのは 前から来たかった



キッチンゴン 




地元密着型の洋食屋さんです

日陰に獅子丸々🦁号を停めて

11:30開店一番乗りニヒヒ





めぬー






限定5食の 和牛カルビ丼🤤 にするか悩んだけど…




焼肉の気分じゃなかったので

ポークカツ にしましたーニヒヒ



お冷もスープも大量に入ってますゲラゲララブラブ



ちょうどいい厚みの肉にデミグラスソースがたっぷりかかっていい感じニヒヒ




そうそう、こんなの食べたかったのよー🤤


カツも柔らかくてとってもまいうーでした



ごちそうさま😋でした🙏

美味しかったです また来よう






午後は つくばのコストコ行って



セールのトイレットペーパー🧻をゲット





ちと 買いすぎたか❓ 滝汗






まあ いっかにやり







コストコ帰りに



つくばの 2りんかんと併設してるSOXへ立ち寄り


お、


2025年モデルのADV160が1台ありましたよニコニコ


しかも 狙ってる ねずみ🐭色

でも ねずみ色のバイクばっかりでお腹いっぱいネガティブ

PCXもX-MAXもみーんな同じ



ADV160は まじまじと実車見るのは実は初めて👀



思ってたよりもかなりコンパクトでしたなアセアセ

シート下もあんま広くないね


しかし このサイズで高速道路に乗るのは…


かなり怖いね😱




なら もうどうせなら

X-ADVでもいいかも⁉️アセアセ  と思えてきたが、、




おいら  5年前

信号待ち中にオカマほられてガーン

当時の愛車ハーレーforty-eightが入院…




3週間ほど代車で借りた初期型X-ADVを1300kmほど乗りまくってたのよね…チュー



初めて乗ったDCTは楽ちんで面白かったけど 

所有バイクがこれ1台だけだとちょっと寂しいかなという感想


サブバイクとしてなら超絶楽しいバイクでしたよねー





あれから5年


熟成した現行の3代目X-ADVはどれだけ進化したのだろうか? 




ちょっと気になるけど…




新車150万は高杉て無理やな 😭




つづく


2025.9.4


今日は 夕方から仕事を早退して


急いで 御茶ノ水駅 まで移動

御茶ノ水駅
ずっと工事👷してたのがびっくりするくらいキレイな駅に変身してたよ爆笑




とある説明会 に参加して来ました



凄い人…驚き    満席🈵







何の説明会かというと…うーん








ビカッと✨🤣


コラコラ…ゲラゲラ爆弾





レーザー白内障手術 の説明会でした





これはカズレーザーニヒヒ









実は おいら

3年前くらいから急に視力が落ちてきて驚き




メガネ👓の度が合ってないと思ってメガネ屋さんに行っても、これ以上は度が出ないと言われ…ネガティブ





メガネ👓矯正で視力1.2くらいあったのが0.6くらいしか見えなくて驚き





眼科に行って、検査してもらうと…




白内障が出て来てますねー って滝汗 



工エエェェ(´д`)ェェエエ工




自覚症状では視界がボケるとかまぶしいとかはなくてよく見えないだけなんだけど…



ちょうど免許の更新時期だったので


ピントが合いやすくなる目薬を貰い、極力スマホも見ないで2週間目を休めて免許更新に臨み、


なんとか視力検査はクリア (*^^*)




しかし 相変わらず視力は戻らないし

老眼も進んでブルーベリー🫐のサプリ飲んでも見えん



バイクにも騙し騙し乗ってたのだ…予防


スーパー買い物行っても 値段とか全然見えんし…






仕事も役職定年してひと段落ついたし



定年退職前のまだ収入に余裕があるうちに白内障手術をやっておこうかなぁ…と思っていたら



知人から有名な眼科👀で説明会やってると聞いて申し込んで来たとですにやり





説明会で聞いた内容


手術方法は


レーザー施術は精密で合併症のリスクは少なくなるけど保険適用外なので自費で高額になるらしい…

でも手で切るより絶対正確でしょ?




肝心のレンズも 単焦点と多焦点があり




単焦点レンズのメリット/デメリット

見える距離を近くが見えるのか遠くを見えるのか決めて入れるので、やっぱりメガネ👓は必要にやり

近視用メガネや老眼鏡は手放せないですね…

でも健康保険適用するのでお財布👛にも優しいウシシ




多焦点レンズのメリット


•近視も老眼も両方見えるようになるのでメガネ👓が要らなくなるウシシ

これはありがたい〜


多焦点レンズのデメリット


•慣れるまで時間がかかる

 焦点が定まらずクラクラ😵‍💫しそう…


コントラストが弱くなって色あいが薄く見えるぼけー

 せっかくよく見えるようになっても鮮やかさがなくなるのは残念😢


ハロー(光のまわりが輪に見えるやつ)とグレア(まぶしく感じる)が顕著になる

夜間に車やバイクの運転は厳しいようだぼけー


お値段

レーザー手術での多焦点レンズは保険が効かない自費診療になるので…


片眼で 税込85万円〜…ゲッソリ


両眼やったら新車の大型バイク買えちゃうな…チーン


まあ仕方ないよね…





説明会後、手術するかどうかは置いといてちゃんと診察してもらうために診察予約してきました



取れた予約は…   10/2だって…チーン

1ヵ月も先かあ…ぼけー




それまでに色々調べてみます 叫び





つづく






2025.9.2

新型2026年型ADV160 

まもなく(9月初旬)に発表みたいですキラキラ
☝️ はインドネシア仕様ね…




日本国内仕様の発表は1月かな?真顔
ま、形と仕様は同じだろう




やはりカラーメーターになってホンダロードシンクが付くらしい


あとECUいじって排ガス対応してる様子

燃費悪くなってないといいな真顔




気になるのはデザイン変更

X-ADVみたいにウインカー一体型のライトになるかもしれんキラキラ



どうせ買うなら新型にしたいと思うーニヤニヤ




人口減ってバイク売れなくなった日本は後回しなのが悲しいですね😭

80年代の動画見てると元気があっていい時代だったなあー…




 



アドベンチャーもどきのスクーターに乗るなら

気分だけでもヘルメットをオフ用にしたいけど



アライもショウエイもゲロ高い❗️🤮




サブバイク用ヘルメットに8万も10万も出せんよ…しょんぼり

手が届いてもカブトくらいのお値段だけど、安いほうがいいよね







そこで 色々調べてたら見つけたのは



HJC  i80 というヘルメット







何これーびっくり


オフ用ヘルメットには大変珍しい


システムヘルメット‼️

オフのシステムヘルメットは他に見たことないよ




チンガードが ガコッと上がるんですひらめき


これはメガネ👓してる人間には大変ありがたいニコニコ


信号待ちでペットボトル🧴の飲み物も飲めるし

インナーサンバイザーも付いてます目がハート




お値段も


グラフィックなしならAmazonで3万円くらいで買えます



これはめちゃコスパ高いキラキラ




残念なのは日本仕様はあごひもがDリングになってることぼけー

ここまでしたなら絶対ラチェット式でしょうが!

海外で売ってる仕様はラチェットなのに… 意味不明チーン





ところで 



HJCってあまり知らなかったけど韓国のメーカーなんだね…にやり




おいら 韓国って…    


大嫌いなんだけどゲラゲラハートブレイク 

昭和のジジイなんで




この機能でこのお値段は魅力的ですね

あご紐がDリングじゃなくてラチェットだったら即ポチってるかもしれん


OGKカブトがリューキベースでこんなの作ってくれないかなぁねー




これ買ったらアライのステッカー貼ろうかな




アライにめっちゃ怒られそうだけど ゲラゲラ爆弾



ごめんなさい アライさん🙏





つづく




めちゃ笑えた柴犬さんの動画貼っときます泣き笑い




2025.8.29


もうすぐ車検の 義妹の60系ハリアー



タイヤ🛞がツルピカ禿丸🧑‍🦲だったのでネットで安い国産タイヤ(2025年製造)のを買いました





ヤホーショッピング 5のつく日で
1500円クーポンが来た!ニヤニヤ


買ったのは ヨコハマブルーアース



これヴェルファイアでも履いてて値段の割に快適ですにっこり




その場でポイント還元利用して


4本で送料込み 約55,000円ニヤニヤ




取付は近所に激安で取付してくれるところがあるよだれ
ので毎回こちらにお願いしてます


タイヤ持ち込み

組み替えして古タイヤ処分してもらっても

総額で6万円くらいだわニヤニヤ

ほんと助かるわー






タイヤは 注文したらすぐに届いたのだけど




送り状を剥がしてみたら…





滝汗






なんか


見慣れない 漢字❓ が…滝汗



あー😩  


こいつは C国生産の並行輸入ですな…

安いものには訳があるのよね…



でも、それ以外は至ってフツーのタイヤでしたにやり



使ってみて違いがあるか確認して貰おう







それにしても…






いつまで続くの❓この猛暑😫



今週末のぶどう🍇買い出しは中止だなネガティブ




ルーク🐶がバテてしまう…




近所のおじさんにタマネギ🧅貰ったけどボクはタマネギ食べられないなあ…



つづく

2025.8.26


あっ  


という間に 8月ももう終わりですねガーン




ほぼセカンドバイク候補は
ADV160 に絞ったものの、、、、の?びっくり



新型NMAX155の電子制御CVT「YECVT」とデュアルディスプレイが気になるーチュー
CVTなのにマニュアルでシフトダウンできる!🤩
下りでエンブレや追い越し加速に使える!

売り切れで買えないけどショボーン




 

ADV160は何件かバイク屋さんに問い合わせたら、



赤🟥が1台最寄りのドリームに在庫があるだけで
他のカラーは予約注文…


納期は早くて11月だそうな真顔
ドリーム以外は在庫なし



まあ別に今すぐ必要なわけでもないので知らんぷり
納期が11月ならいっそのこと来年春でいいな

冬乗れんし年式も2026年式になるしねー
NMAXも受注再開するかな



そうなると 気になるのは

次期モデルチェンジ真顔




ネットの噂だと

ADV160の2026年モデルは小変更で排ガス規制対応とカラー液晶メーターになる?


ホンダのカラー液晶メーターってほぼ共通のやつね



ホンダロードシンクがついてスマホ連動して簡易ナビみたくなるやつねうーん


こんなやつ👇

ヤマハとかBMWとかのと比べると ちとショボい


動画見る限りだとそんなに欲しい装備じゃないけど、

あったらあったで便利そう

こんなのいらないからクルコン付けてよねー



外装の変更はPCXみたくCBR650のライトを流用する噂もあるけど
ほぼ変更なさそうで新色が追加になる程度かなうーん



それでお値段また数万円のアップ?ガーン
まーた どんどん上がるよ…ぼけー



この内容でお値段アップするなら現行2025モデルで全然いいんだけどなー


やっぱり新色は気になるよねうーん





噂話しで 予想される追加カラーは



インドネシア仕様にある

サンドベージュ




マットグリーンかな?








これって もう





砂漠仕様のドム



ザクやな笑い泣き





う〜ん


ハンターカブと同じカラーバリエーション…ぼけー



この写真だけだとおいら的にはどっちも微妙なカラーだなあしょんぼり





これならば


現行のねずみ🐭色の方がいいかなあうーん




おいらの希望だとこんな感じ


戦闘機のマットグレーみたいなのがあるとカッコ良さそうなんだけどさキョロキョロ


カモフラージュされて逆に目立たなくて危険かもしれん
マットだとメンテも大変だし、不安




やっぱり
 ねずみ🐭かなあー真顔


注文するかは も少し悩みます😩
NMAX155もいつから受注再開するのかなあねー



ADV160はトラブルが多いみたいでちょっと心配不安

最近ドリブンギア⚙️のリコールがやっと出たけど
走行15000キロ超あたりでエンジン焼き付きするという時限爆弾ガーン

ユーザーはずいぶんと前から訴えてきたのにホンダは全く対応してくれなかったみたいだし…


その他にもウエイトローラーの摩耗とか色々あるっぽい…滝汗
最高速がどんどん落ちるみたい


新車からハンドルが左に傾いてる個体が多数あるとか…滝汗



レブルもタイ生産で問題はなかったけど、タイの工場の品質管理に問題がありそうだ

2025モデルではステルス改善されてだみたいだけど驚き NMAXはどうなんだろ?



ADV160を買うなら 
高くても街のバイク屋より保証が1年長い3年つくドリーム一択かなにやり



つづく

2025.8.22

金曜日 


お盆休み明けの一週間 
仕事溜まってて大変だったけどやっと金曜日だよー

と ほっとしていた仕事の途中で

何やら 倦怠感がびっくり




次第に…


後頭部から首にかけて痛みも…ガーン



そして



ふくらはぎ🦵が攣りそうに…えーん



どうやら



熱中症🥵になったようです (爆)😅



おいら仕事はほぼ在宅ワークなのですが
自宅🏠でエアコンの中にいて外にはほとんど出ないのに… 
室内で熱中症になるとは…




とりあえず


冷蔵庫にあったOS1 一気飲みして💦

エアコンの温度は2度下げてキンキンに冷やし🥶





奥さんとババさまが通ってる松戸の整体のスーパー先生からアドバイスで

首に蒸しタオルしろダッシュ

との指示が来たので

言われた通り 濡れタオルをレンジで温めてから首へ

タオルが冷めるまで を3回繰り返したら



あら不思議キラキラ



具合が良くなってきました マジか…ひらめき



水分はとってるつもりなんだけど
 
コーヒー☕️ 緑茶🍵はカフェインあるからトイレが近くなって体外に余計に水分出してしまい脱水症状になるらしい…ガーン


エアコンもじっとしてると足先冷えて温度を高く設定しがちで危ないようですガーン
おいら25度設定でも西向きの部屋で西陽にやられたみたい

 

皆さんもお気をつけくださいね予防





土日はぶどう🍇の買い出しに勝沼行きたかったけど
恐ろしいくらい熱いので断念しました悲しい


ぶどう狩り🍇は今週末に行きます🤩





つづく







2025.8.19


今日は バイクの日(・∀・)


熱過ぎて全然乗れてませーん笑い泣き




セカンドバイク選びの続きです


現在 第一候補の 

バーグマンストリート125EX


コスパは最高なんだけど、、

やはり街乗り専用機で遠出するには厳しそう…真顔




どうせ買ったら遠出にも行きたくなるから


使わないかもしれないけど

高速や自動車専用道路乗れるニヤニヤ


という安心感は欲しくなってきた 


心配症なんです😟



茨城住みで伊豆箱根山梨長野とか主なツーリング先に行くには高速走れないとねねー

大渋滞の都内、埼玉抜けるのに下道しか走れんのは辛いすぎる




大は小を兼ねるで

候補を 125以上に拡大していくと…





やっぱり、、


コイツになるのか? うーん






流行りのクロスオーバー 

ど定番の

ADV160


PCXよりこっちだよね


数年前のモーターショーで発表されたばかりのADV150を跨ったのが最後

160はたま〜に見かけるけど、まじまじと見たことなかったですしょんぼり


当時はデカくてゴツい印象しかなかったけど今見たら違うのかな



調べてみると 評判はすごくいいのねラブ


アフターパーツも豊富に揃ってるので弄る楽しみもあるし

カスタム費は車両プラス20万くらいみとけば足りるかなうーん

戦車みたいな重装備ツアラーにはしないのでライトカスタムを目指したいにやり



人気ありすぎて実車展示があまりないのだけど、じっくり見てみたいな


レンタルして1日乗り倒してみようかなーうーん




あと問題なのは カラーがね… 


レッドは除外するとして 


残るは ツヤありのブラック

ネズミ🐭色みたいな

グレー



このグレーが1番人気みたいです


黒はベタすぎるのでどっちかしか選択できないならグレー🩶かなあ…うーん






もし、この色買ったらバイクの名前は




ネズミ🐭号だなゲラゲラ爆弾


もしくは ネズミ男もぐもぐ


 



還暦まで待って🟥を選ぶという選択も…    





ないなぼけー






選択肢は欲しいから2026年モデルで新色が出ないかなあ〜ねー


噂ではカラー液晶メーターになるみたいだけど

レブル1100のようにほとんど変更はなさそうだから現行モデルでもいいかなうーん





つづく



※今回のブログはおいらにしては少し重めの内容になってます。
気が重くなってしまうかもしれないので気になる方はどうぞスキップしてください 
m(_ _)m






2025.8.15

お盆休みもあと3日となった金曜日



早朝6:18   

大変ショッキングな連絡が来ました…ショボーン

このLINE に気づいたのは9時過ぎなんですけど




連絡してきたのは


元部下でツーリング仲間の M尾さん
いつもお盆休み中は実家の福岡に帰省してるはずうーん




なんと 現在入院中だそうで…


左半身が動かなくて検査したら右脳に悪性脳腫瘍が見つかり…

お盆明け月曜日に手術予定とのこと…アセアセ



手術しても全部取るのは難しいらしく、術後もどうなっているかわからないと…

術後の平均余命も1年半と宣告されたそうで、本人も突然のことで気持ちの整理がつかないそう…


連絡するか悩んだけど、後で連絡つかないと心配すると思って連絡してくれたようですぐすん




M尾さんはたしか50になったばかりだと思う
つい最近の7月までは元気にツーリングに行ってて、絶景の写真や美味しそうなランチの写真を送って来てたのに… ぼけー



そういえば

コロナ明けあたりから左手が腱鞘炎っぽくてバイク乗るのがキツイのでクラッチ操作いらないバイクに乗り換えするって言ってたから、その頃から兆候はあったのかもしれん…



連絡もらったおいら達もびっくりして言葉が出てこなくて、、

何と返信してよいか詰まってしまったけど、
「必ず生還してまた仲間で集まろう」としか言えなかった…

語彙力がなくて情け無いけどぐすん


その日の夜はなかなか寝付けなかったです

とにかく月曜日の手術が成功して少しでも快方に向かうことを祈ってます🙏


奇しくもその日は 8/15 80回目の終戦記念日


ある日突然日常が変わる

95年の阪神大震災を経験して思い知らされた事を再び思い出しました

人生って何が起きるか分かりませんねぼけー

1日 1日を大事に生きて行きたいと思います




頑張って! M尾さん


また一緒に大観山でポーズ決めよう









つづく


8/19追記
M尾さん本人から連絡あり、手術は終わりICUから一般病棟に戻ってきたそうです爆笑
最悪想定の事態は回避できたようで、再発のリスクはあるものの回復は今後のリハビリ次第のようです
頑張れ!
2025.8.15



夏休みも そろそろ終盤に…笑い泣き




結局 9連休だったのに 

初日花火を見に行っただけで



2日め  朝6時から畑の草刈正雄💦

畑はひと月放置してたらジャングル状態ゲッソリ
草刈り機のバッテリー充電繰り返しながらやったけど終わらないガーン
     
→  熱さで熱中症気味になって午後からダウンチーン



3日め  朝からエアコン掃除
     
→ リビングの2台が終わったところで
 再び熱中症みたいになってダウンチーン
   
お掃除ロボット🤖付きはバラすのも組み上げるのも大変💦
素手で作業したら傷だらけに…ガーン
でも冷え過ぎるくらい効くようになったので家族からは大好評ラブラブ



4日め  あの ダメおやじぼけー※  の家の産廃処分の立ち会いガーン
その後、コストコにお買い物へ


※いつか書ける日がくるかも…不安



5日め  実家グンマーに親父のお墓参りへ

お盆のお迎え行ってから茨城の自宅にトンボ帰り
往復で疲れてダウンチーン



6日め  再び朝から自宅のエアコン掃除チーン

→  居室の2台やったらこれまでの疲労が溜まって再びダウン
エアコン付いてない部屋での作業はマジヤバい…


←   今ココ ——  ( ̄▽ ̄)…




あと 残り3日

また猛暑がぶり返してきたのでゲロー 

週明けからの仕事再開に支障がないように自宅でのんびりしてようと思います真顔




ルーク君 🐶

エアコン綺麗になって冷え冷えで快適のようです爆笑

テーブル下からおこぼれ狙ってます





さて、


おいらの レブル1100 獅子丸々🦁号



11月に初めての車検です

乗り換え狙ってたけど
豆母の緊急入院もあって完全にタイミングを逸し…

タイヤも交換したばかりだし買い替えずにとりあえず車検は通すことにしました真顔

CB1000F SP出たら考えよう




そうなると
やっぱり欲しい セカンドバイク

熱いから家でゴロゴロ🐈しながらスマホで物色中ニヤニヤ




まずは まだ所有したことがないオフ車


気になる 新型シェルパS


20㍉ローダンして足つき改善ニヤニヤ




しかしですな 真顔



そもそも林道なんか走らんし笑い泣き


荷物も乗らないし
カスタムするのもお金かかるし…
ヘルメットもオフ車用のを買わなきゃだし…





ないなにやり





やっぱり 実用的なのがいいかな知らんぷり



そうなると 
楽ちんオートマがいいかなうーん



クロスカブハンターカブもいいけど…
オートマじゃないけどクラッチないし


これ買ったら
必ずカスタム沼にはまるぼけー
お金💴飛んでくよー  



これもないなにやり




ADV160も高速走れるし候補に上がってるけど

これもカスタム代がかなりかさみそう…しょんぼり
普段の足にはちとゴツいか?






結局  現在候補に残ってるのは…




バーグマン ストリート125EX

長い名前だなあーチュー


これなら 乗り出し30万以下ちゅー


これ お買い得かもキラキラ



カスタムするにしても、
ロングスクリーンとマフラーくらいで済みそうニコニコ


125だと保険もファミリーバイク特約が使えるし
税金だって年2400円

さらに実燃費も驚異のリッター50キロ!

装備もUSB電源やキャリアまで標準装備ラブだから
物置に放置中のGIVIボックスが再活用できる



何より いいのは


今では貴重な フラットフロア❗️



センタートンネルがないから積載量が段違い!


キャンプ🏕️でも (行かないけどねー)
災害時でも活躍しそう(活躍して欲しくないけどしょんぼり)

阪神大震災の時はリード90のフロアに水や灯油缶満載して運べて大活躍だったからね



125のデメリットは高速と自動車専用道路が走れないこと  
非力だし ナンバーもピンクだしアセアセ

カタログ落ちしたバーグマン200のエンジンだったら高速も乗れたのになーショボーン


もし、こいつでツーリング行くとしたらMAX遠距離は渋峠くらいだけど
グンマーの上信自動車道は125でも走れるし問題無さそうかなにやり



多分行かないけど  笑い泣き



つづく









2025.8.9


おいら今日から夏休み 9連休です笑い泣き


お仕事の方 ご苦労様ですにやり





初日の今日は


地元の 花火大会ですラブ



毎年ありえないくらい熱い🥵ので、奥さんは一緒に行ってくれないので、バイクと一緒でこっちもソロです真顔



ソロだとわざわざ土手の場所取りに早起きすることもないので、

開始直前にR6の利根川にかかる橋の手前でキャンピングチェア持参で観覧です



花火見ながらビール🍺飲めればどこでもいいのよウシシ


準備完了☑️

ぽつーん…

でもすぐに周りはギャラリーで埋まりました


今年はいつもより涼しいニヤニヤ





今日の晩御飯とツマミは


昼に茨城県民はみんな大好きスーパータイヨーで買ってきたカツ丼と唐揚げ照れ

安上がりで済みますね




19時 いよいよ開始です



ラブホが邪魔もやもや

最近は ドローンショーも入って興醒めだなドクロ



ひとりでかんぱ〜いちゅー



たーまやーニヤニヤ



かーぎやーニヤニヤ




音量🔈注意⚠️


しかし


19時50分 花火は中断…真顔


プログラムみたらドローンショーが始まるようだ




この隙に撤収します



別にドローンなんか見たくないし真顔

電車が混む前に引き上げです


今年も楽しめましたウインク


フィナーレが終わる前にまめ宅に到着


花火のドンドンする音がする中でシャワー🚿浴びてスッキリニヤニヤ



明日からはしばらく雨☔みたいですね



バイク乗れないし 明日は何しよっかな…🥱




つづく