旅行から帰ってきて

我が家の夏休みもそろそろ終了です。

 

今日は8月の権利付き最終売買日でした。

 

皆さまは権利取りどうでしたか?

 

やっぱり今時の権利取りは現物しか勝たん!!

 

。。と個人的には思ってますが

 

なかなか買い時もムズすぎ!て

せっかく利益あったのが

明日の権利落ちによっては

 

やっぱりクロスが良かったんじゃね!!

 

。。ってなことになるので

バランスよく権利取り

 

 

それにしても

日興の在庫がなさ過ぎるあせる

よって制度も使ってますパー

 

 

今日は12月権利のヒューリック

保有期間2年以上になるそうです

 

救済で2025年からの実施だけど

保有期間はカウントされるってことで合ってます?

 

 



 

 

さてさて

久しぶりの取得銘柄発表会です。

 

2157 コシダカ 

2305 スタジオアリス 

2379 ディップ

2404 鉄人化計画クラッカー

2686 ジーフット

 

2798 ワイズテーブル

2882 イートアンド (今回から餃子えーん

3046 JINS
3048 ビックカメラ
3198 SFPホールディングス

 

3222 USMH

3387 クリエイトレストランツ

3396 フェリシモ

3543 コメダ

3548 バロックジャパンリミテッド

 

3608 TSI

4343 イオンファンタジー 

4668 明光ネット

7085 カーブス

7445 ライトオン

 

7513 コジマ

7520 エコス

7581 サイゼリヤ  

7607 進和

7611 ハイディ日高 

 

7630 壱番屋

7818 トランザクション

8011 三陽商会

8068 ケーヨー

8167 リテールパートナーズ

 

8233 高島屋

8267 イオン

8278 フジ(長期でお米)

9418 USENーNEXT

9602 東宝

 

9740 CSP

9861 吉野家 

9978 大庄

 

 

 

 

 

初取得はクラッカー

鉄人化計画です。

 

昔権利取った事ある気もするけど

忘れてるので初取得ゲラゲラ

 

 

クリレスは初の3000株で権利取りました

 ←そんなに使うんかい!?

 


3000株で権利取ってみたかったから

満足ゲラゲラ

 

 




 


都心から75分のオシャレグランピング