白うさぎの株主優待でお願いします!

明治安田生命保険さんが主催してくださった

「学資保険 勉強会」に参加してまいりました~アップ



「学資保険」は、

我が家の姉うさちゃんは、

1歳くらいの時にちゃんと加入していて

すでに中学入学のときに一時金が出ていますニコニコ


中学校は付属ですが

しっかり入学金がかかるので

ちゃんと保険に入っておいてよかったクラッカー


というか、すっかり保険を忘れていたので

ある意味「たなぼた状態」でしたけどにひひにひひ



しかし。。。


現在5歳のちびうさちゃんの学資保険は

ノータッチ状態でした叫び


入ろうかなビックリマークどれがいいかなビックリマーク調べなくっちゃビックリマーク


と、思っている間に、早5年あせる


こどもの成長は早いです。。。ガーン




そんなわけで、気になっていた

「学資保険の勉強会」に参加してきました音譜


白うさぎの株主優待でお願いします!


小さいお子さんがいるママ対象だったので

スクリーンを使ったり

クイズ形式の勉強会で

とってもわかりやすかったです。


一緒のテーブルになった皆様と

明治安田保険の担当者の方を交えての意見交換会もできたし

楽しい勉強会でしたニコニコ



白うさぎの株主優待でお願いします!


明治安田の学資のほけん ですが

今年の1月に発売された新商品で

貯蓄性を重視した保険だそうです音譜



これって、わたしが求めている一番重要なことですビックリマーク


姉うさちゃんの加入している学資保険も

同じ貯蓄性重視タイプです~ニコニコ




たとえば。。

契約者30歳男性(いわゆるパパね男の子

こども0歳 保険期間 21歳満期 基準保険金額50万


毎月の保険料は9,890円



白うさぎの株主優待でお願いします!


この場合の満期までの受取率ですが。。。



なんと、奥さんビックリマーク



112,3%



今の預金の金利を考えたら

貯金するより全然お得ですよね~合格


白うさぎの株主優待でお願いします!


保険料払い込み期間も15歳満了で

満18歳から合計4回50万円、

満期までの受取総額は200万円の教育資金が

受け取れるんですってニコニコ



まあ、我が家の場合は

ちびうさちゃんはもう5歳だし

夫もおじちゃんなので

受取率は変わると思いますけど。。



それでも、払込額より受取額が多いし、



5歳だともう加入はムリかしら。。。!?


半分諦め状態だったのですが


今回の勉強会で、まだ大丈夫だとわかったしパー



契約者のパパに万が一のことがあったら

保険料の払い込みが免除になるそうなので


夫の生命保険としても兼ねてますね。



年払いや一括払いだと保険料もお得だそうです。




明治安田の学資のほけん

こちらアップのサイトでシュミレーションも出来るそうなので

早速本気で検討してみようと思っていますラブラブ!




白うさぎの株主優待でお願いします!


うさりんのストラップのお土産もいただきましたラブラブ



明治安田生命保険のイベントレポート企画に参加中