白うさぎの株主優待でお願いします!
ブログのお友達のところでも話題!?になっている

ゴーヤですが。。


我が家のゴーヤちゃん達はというと

やっと上のネットに到着しましたアップ



それで、「摘心」という作業をしましたビックリマーク


※園芸用辞典より。。。


摘心(てきしん)。。剪定 一種 で、 新梢 先端 先端 頂芽 )を摘むこと。必要以上に伸びる のを止め わき芽 発生 開花 結実 促す ため、あるいは形を整えるために行う。ピンチ 心止め ともいう



我が家のゴーヤちゃんは、折角ネットに到着したし

いつ頃「チョッキン」をしたらよいか、迷っていたところ。


先日、NHKの朝の番組でゴーヤの場合

本葉が8枚くらいになったら5枚を残して上を切ります。


と「ゴーヤの育て方~特番ビックリマーク」を放送していましたニコニコ




白うさぎの株主優待でお願いします!

ちょうど8枚葉っぱがある~~音譜。。。ということで


早速「チョッキン」しようと思ってよ~くゴーヤを見ると
白うさぎの株主優待でお願いします!

すごく小さい「つぼみ」がありましたラブラブ


アップつぼみ」ですよねぇ。


可愛くって「チョッキン」をしたくなかったのですが

心を鬼にしてカッ~~トっ叫び




こんな感じで終了ダウン


白うさぎの株主優待でお願いします!


あ~ドキドキでしたあせる



我が家にはもう一つ栽培を始めた植物があります。

ちびうさちゃんの幼稚園からきたトマトちゃんが

いるのですが、これがどうしたらいいの~状態あせる




こちらは間引きはてなマークしないといけませんよねあせる


大きいプランターに移植はてなマークできるのかしら汗


ガーデニングって子育てみたいに難しいですっガーン



白うさぎの株主優待でお願いします!



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村