一年以上ブログを休んでしまいました。
コロナで教室をお休みにしてから、一年・・・早いですね。
その間、主にインスタに投稿していました。
着物やペットのことが主。
ボチボチ ブログも再開していこうかな
と思います。
まだ着付け教室の再開は遠いかな
 
 
桜が終わると いつの間にか薔薇の季節になりますよね
私の着物コレクション
バラ銘の仙柄です。

帯もアンティークの薔薇柄で、薔薇づくしのコーディネイトです。
ご訪問ありがとうございます。

さいたま市の浦和区と大宮区の真ん中 中央区にある
着付け教室「レトロ♪カラフル♪Tea time」です。
初心者の方向けの着付け教室をしています。
着物に興味をお持ちの方、ご自分で着てみたくなったら
こちらを覗いてみてね。
    
レッスンについて  

 

お問い合わせはいつでもどうぞ!!お問合せ・お申し込みは

こちら 

 

すみません、只今 レッスンはお休みしています。

子供たちの学校が再開したらレッスン開始いたします。

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
 
 
あまり外出していないので 家の中で出来る 着物遊びをしています。
 
春に着たい カジュアルな着物コーディネイト
ギンガムチェックの着物はリサイクル品
左から
MarMuさんの 半幅帯
初めて合わせてみたけど ギンガムに水玉!POPな感じでいいですね!
中央
手作りの半幅帯
蝶々にお花、着物もグリーンだし春を表現できますね。
こちらも手作りの半幅帯
イチゴ大好き~ 乙女のアイテムですよね!
こちらも春っぽいです。
 
 
ビタミンカラーのこちらの着物は はいかる糖花さんの着物
左から
同じ苺の帯 
こっちの着物でもいいよね
中央
櫻メゾンさんの帯
着物の中から1色使ってまとまり良く。
帯の形が可愛いから、色は抑えつつ個性的にいけます。
手作り半幅帯
この帯 裏が赤白の水玉模様で、そっちを合わせることが多かったけど
こちらでも可愛くて、今の気分に合いました。
 
 
お次は桜模様のアンティーク着物
半幅帯を合わせるならこの3種類かな
左から
さく研究所のグレーな上品帯
品よくまとめてくれます。
中央
手作り帯
櫻の季節だし やっぱりピンクも使いたいです。
派手なピンクでは無く 着物とトーンを合わせて ちょっとくすんだ色。
こちらもトーンを合わせました。水玉でも落ち着いた感じになると思います。
 
同じ着物で
アンティークの昼夜帯
アンティークで揃えるのもやっぱり憧れます。
モダンアンテナさんの名古屋帯
白地の帯は万能です。
 
世の中がこんな状況になりましたが 
私は最初 コロナを受け入れてました。
新しい病気はいつの時代も出てくるものです。
やがて人類に免疫が出来てくるかもしれないし
薬が開発されるかもしれない
運で乗り切ってやる!と思っていました
が!!
楽しみにしていたライブが中止となり 初めて思いました
おのれ!コロナめぇ~~
ご訪問ありがとうございます。

さいたま市の浦和区と大宮区の真ん中 中央区にある
着付け教室「レトロ♪カラフル♪Tea time」です。
初心者の方向けの着付け教室をしています。
着物に興味をお持ちの方、ご自分で着てみたくなったら
こちらを覗いてみてね。
    
レッスンについて  

 

お問い合わせはいつでもどうぞ!!お問合せ・お申し込みは

こちら 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
 
世間を騒がせているコロナですが
我が家も影響を受け 子供たちが学校に行けずゲッソリ
ですので 着付け教室もお休みしています。
 
今のレッスン部屋 長男の遊びに有効活用
息子の友人たちに開放してます。
 
息子とその仲間たちの遊びは 専らカードゲームなのですが
コロナの影響でそのスペースが閉鎖されているらしく
遊ぶ場所が無い!と嘆いていたので「ここ使っていいよ」と!
 
そんなことがあるので 着物をすぐ片付けられるように
畳んだまま着物遊びしています。
コーディネイトを考える妄想ともいう。
 
 
春が近づくと 花柄とかパステルカラーが気になってくるので
着物は はいかる糖花さんの着物。
さく研究所さんの半幅帯 大人っぽくなるかな
MarMuさんの半幅帯だとPOPで可愛らしいです。
 
名古屋帯だと
左から
麻の葉柄(アンティーク)
豆千代モダン
ピンク地花柄(アンティーク)
個人的には 中央の豆千代モダンさんの帯の
コーディネイトが好きです。
絵柄のテイストが似ていてカワイイラブラブ
 
 
次は 着物が豆千代モダンさん
MarMuさんの半幅帯
パルテルカラーでまとまりがいいです。
 
さく研究所さんの半幅帯は蝶のグレーと揃えてみました。
上品にまとめてくれる優秀な帯ですね。
 
ブルーの帯は
暮らし家さんで 買ったアンティークを仕立てかえしてある帯です。
反対色を使うのも大好き。
着物にも帯にも藤が描かれていて 藤つながり
鬼よけできるコーディネイト
鬼滅の刃ネタ
 
引き続き 着物遊びをしていきたいと思います。
あまり出歩けなく 時間があるからね
家で楽しめることをしましょう!
 
ご訪問ありがとうございます。

さいたま市の浦和区と大宮区の真ん中 中央区にある
着付け教室「レトロ♪カラフル♪Tea time」です。
初心者の方向けの着付け教室をしています。
着物に興味をお持ちの方、ご自分で着てみたくなったら
こちらを覗いてみてね。
    
レッスンについて  

 

お問い合わせはいつでもどうぞ!!お問合せ・お申し込みは

こちら 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
 
 
袋帯のレッスンでした。
埼玉で教室を開いて 最初に来て下さった
A様です。
自分でやってみたけど
どうしても上手く出来なかったということで
レッスンを受けにきてくれましたよ~
 
ほほいのほいと練習しましたところ
この通り!!
何度か練習して こんなに美しく結べました。
柄も思った通りに出すことができましたよ。
A様の久しぶりのレッスン 私も楽しかったです。
 
私はRumi roockさんの着物でレッスン。
 
 
終わった後は 糖分補給。
スタバの さくらのフラペチーノ
この季節の楽しみなのです。
 
 
通常レッスンを受講した方には
袋帯で二重太鼓のレッスンもしておりますので
よろしくお願いいたします。
ご訪問ありがとうございます。

さいたま市の浦和区と大宮区の真ん中 中央区にある
着付け教室「レトロ♪カラフル♪Tea time」です。
初心者の方向けの着付け教室をしています。
着物に興味をお持ちの方、ご自分で着てみたくなったら
こちらを覗いてみてね。
    
レッスンについて  

 

お問い合わせはいつでもどうぞ!!お問合せ・お申し込みは

こちら 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。
今回 着物に全然関係なく
しかも長いので 興味が無い方はスルーしてね。
 
 
歌舞伎で「風の谷のナウシカ」‼️
と知った時には 
とても驚きました。
凄く見たい‼️
 
しかし 本物の歌舞伎を見に行くには
素人の私には敷居が高かった❗
そんな私に救いの手が~✨
映画館で上映してくれるのです。
普通の映画よりは 上映期間が短く
「ワンピース」の時は見逃してしまい
悔しい思いをしたので
今度こそ 見逃すものか❗
 
 
「風の谷のナウシカ」の上映期間は一週間。
前編が2月14日から2月20日でした。
上映時間が3時間 
長いな~ トイレ大丈夫かな?と思ったけど
途中15分の休憩がありました。
料金は4300円 
映画と考えると 高いけど 歌舞伎と考えると
安い値段だと思います。
内容は原作を元にしたものでした。
私は原作も手垢で汚れるくらい読んでいたので
分かったけど、読んでない人は内容を理解できたかな?
その辺は分かりません。
何せ アニメの「風の谷のナウシカ」と違い
登場人物も多いし、宗教観なんかも加わり 深い話なんです。
それを あの狭い舞台でやるってどうなの?と思いましたが
ちゃんと世界感は表現されてました。
腐海とか王蟲とか ちゃんとしてましたよ。
しかし テトは まんまぬいぐるみです。
それもカワイイけど。
 
そして なんといってもメーヴェ!!
みんなが一度は乗ってみたいメーヴェがぁぁぁぁ
例え作り物でも 私も乗ってみたい!
 
登場人物で良かったのは
ユパ様(尾上松也)とクシャナ殿下(中村七之助)でしょう!
どっちもかっこいいよ!
特にクシャナ殿下の完成度が高い!
尾上松也さんの あの無駄に強い目力ってやっぱり
歌舞伎をやるためのものだったのね~
と改めて思う。
あとはミラルパ、全然別物?と思ったけど歌舞伎と考えると
しっくりきます。
 
 
ここからネタバレありなのでご注意を。
 
 
 
個人的感想としては
蟲を鎮める光る玉があったり
(原作には無い。あえて当てはめるなら蟲笛?)
なぜか子供出てきた~(王蟲の精)と思ったり
これが 金色の野?
なんか いきなり 青き衣~!
と ツッコミどころが多々ありましたが
(話も大分はしょっていた、何せ原作は長い)
それは歌舞伎としての作品だしね。
歌舞伎入門としては良いと思います。
アニメやCGを見慣れたものとしては 動きがスロー
と感じるのは仕方ないと思います。
戦闘シーンはちょっと物足りない感じですが
そこをカバーするほどの 役者さんたちの存在感と動きは
素晴らしいと思いました。
飽きずに 見ることが出来たし
後編も見たいです。
 
肝心のナウシカですが・・・
歌舞伎だし仕方ないのは分かるんですが
所作が女っぽい?・・・のがちょっと自分の中の
イメージと違って残念。
クシャナ殿下くらい強くてもいいのにな~
本当は クシャナ殿下とタイマンはれるくらいの
人物なんですよ。
 
 
話は変わりますが
UFJとかで「風の谷のナウシカ」の体感型アトラクション
やってくれないかな
メーヴェ乗りたい。
 
 
 
久しぶりに原作が読みたくなりました。
しかし もう 手元にはないんですよね~
だって 小学生の時に読んだ本で 劣化して処分してしまったんです。
しかも 細か~く色々書いてあって 老眼に近づきつつある
私の視力で読めるのか疑問かも~
と月日を感じた日になりましたとさ
 
 
青き衣をイメージした ワンピースで鑑賞しました。
GU(大型店)のニットワンピ
楽ちんな着心地でお気に入りです。
 
飲み屋のシーンで着ていたコーディネイトが
可愛かったので再現してみました。
作品中では 長襦袢だったけど
プリーツスカートに変えてイマドキに。