クラウドファンディング YouTube御視聴頂きありがとうございます。
自然体験にお越し頂いているこども達にうさぎを話した所大変喜んでいました。
(ハムスターも飼育したいと声が上がりましたがクーラー完備が無い以上断念致しました。🐹)
鶏小屋を覆う防風ネットは囲うことが出来ましたので後は麻による結び付けが完了次第、鶏、ひよこが当農園に来ます。
うさぎは半年後?1年後?1年半後?HEROES様と相談しながら進めていきたいと思います。
それまではうさぎと鶏との相性を見ながらと思います。
草食系と雑食系なのでもしかしたらうさぎは短期飼育になるかもですが。
HEROES様と当農園は近隣なので何かと融通が聞くと思います。
鶏卵所の獣対策として周辺に水路を掘り獣本来の防衛本能を促進、ヘビ対策として『スイバ』を四方に起きました。
果たして天然素材による効果があるかは後日報告したいと思います。
こども達からは
『ひよこが水路で溺れるんじゃない?』
と指摘を受けましたが。💦💦
大丈夫やと信じたいです。
大丈夫ですかね?
当農園の飼料に関しては人が食べたくなる鶏卵ではなく鶏が餌を自ら摂取するシステムです。
だから何色の黄身が生まれるのか未定でございます。
SNSでも告知しておりますがSDGS全項目推進事業として平飼い鶏卵も全ての方に無料配布致しますので希望される方は御連絡下さい。
そして市販されている鶏卵と当農園の鶏卵の比較をお願い致します。
営利目的ではなく課外授業の一環なので衛生検査はしておりません。