本日は平飼い鶏卵場、農地拡大の為に農地視察に行ってきました。

農地の周辺は少子高齢化、人口減少による近隣の学校が廃校します。

小学校、中学校は大き過ぎる為難しいですが幼稚園規模なら農家さん向けの休憩所、トイレ、憩いの場など有効活用出来ないかと思い行政とやりとりしようと思います。

日々高騰し続ける鶏卵を自家栽培することにより平飼い鶏卵を1個15円程度で販売する。

スーパーなどでは10個入り300円です。

SDGS推進事業の当農園なら10個入りで200円で販売出来ます。

紙卵パックが1個50円なのでその分は高くなってしまいますが・・・。💦💦

卵パック持ち込みなら10個入り150円で売買出来るかな?

もちろん、6個、4個も可能です。

紙パック+1個15円ぐらいを見てて貰えたら。

地域住民の方の賛成、反対聞き取り調査を行っております。

反対意見。

養鶏場の匂い問題。

マナー違反の鶏被害。(放し飼いの鶏が家に来て家庭菜園の植物を食べる。🤤)

賛成意見。

昔は多くの家庭で当たり前の様に鶏、牛を飼育していた、イベント毎に鶏を食べたり朝採りの鶏卵を食べる事が日々の楽しみだった。

これだけ多くの農地が放棄されてるから平飼い鶏卵場として農業活性化しよう。

平飼い鶏卵場に賛成するから鶏卵、鶏肉下さい。🤣

天災で農作物を出荷出来ないから飼料としてあげるわ。🤣

廃棄予定の資材が山ほどあるから使っていいよ。

鶏盗難に気を付けて。

牛舎、鶏舎があるからこそ人は牛肉、鶏肉、鶏卵を食べる事が出来るから賛成の方向性にしていきたい。

鶏糞堆肥を養鶏場に取りに行き養鶏場の方々と交流していますが養鶏場業界も高齢化が進みそのうち養鶏場が無くなります。

そしたら国産の鶏肉、鶏卵が無くなります。

養鶏場の糞は極上の堆肥に変わります。

鶏糞で栽培した農作物は極上に美味しいです。

近隣の農地でも猪、鹿被害に悩んでいて猟師の方も猪、鹿の死体に困ってます。

まぁー大量に持ち込まれたらキャパオーバーしますが死体を乾燥後粉砕すれば鶏は喜んで食べます。

鹿肉、猪肉を食べて育つ鶏なんてセレブ過ぎます。🤣

羨ましい。🤣

異常気象の為に出荷不可能になった農作物、鶏が喜んで食べます。

農家さんがひとつひとつ愛情を注ぎ込んだ農作物を鶏が食べる。

羨ましい。

先日、稲美町  加古大池に浮かんでいた魚の死体、乾燥させれば喜んで鶏が食べます。魚は鶏卵の殻に必要なカルシウムそのものです。

稲美町の自然豊かな環境で育った規格外の大きさの魚是非有効活用さして下さい。

鶏が魚1匹食べ終わる毎にアイス棒を土に刺します。

鳥飼育に必要な水、私、毎日川に水汲みに行ってます。🤣

本日、農地探検の際に天然の湧き水を教えて頂きました。🤣

水路、湧き水は天然資源の栄養源が水の中に溶け込んでいます。

飼料、水、資材全て無料です。

場所は民家から離れた農地を契約します。

匂い問題に関しては鶏糞=堆肥なので植物を栽培するのに匂いが気になるから堆肥を使うなと言ってるのと同じなんですけどね。

難しい。( ˘•ω•˘ )

先日、行政の農業課の人との会話で

『当農園は匂いが発生しにくい完熟堆肥を使ってます。』

と話したら

『半熟堆肥(多少匂いがする)を使用している農家さんがいるから試してみては?』

と言われました。

観点は難しいですが養鶏場の匂い問題=堆肥問題=農作物を栽培するのに糞堆肥を使うな、に直結してしまうので反対意見を賛成に変えるのは難しいとは思いますがメリット、デメリットを理解してもらう所から始めたいと思います。

『1口食べるだけで笑顔になれる美味しい鶏肉、鶏卵を食べたいです。🤤』

この一言で全ての人を口説きます。🤣

農業を学び始めて3ヶ月経ち数え切れないほど多くの人と話してきましたが大抵の人は書類関係なく一言、二言で口説いてます。🤣

話しかける前から不審者オーラ抜群の服装、存在感あり過ぎるくろろとのコラボが有り得ない相乗効果を産み想定以上の情報を教えてくれます。🤣

はっきり言います、地域住民の方々の裏事情ヤバいです。🤣

PS.ついに当農園にも荒らしが来ました。🤣

1個30円もする卵が投げられてます。🤣🥚🥚

犯人はセレブやと思います。🤣