クラウドファンディング YouTube御視聴頂きありがとうございます。
最近では水面下でくろろ農園の来年度の予定が決まっているらしいです。🤣
全て受け入れます。🍀*゜
現状は
平日15時~18時
土日13時~18時
までは自然体験をしていますのでそれ以外なら行きます。
週7日間フル稼働で地域、農業、教育、防犯活性化事業をします。
投稿に関する詳細、私自身の個人情報を知りたい方は建物なら行政施設、野外なら公園のベンチでなら全て話します。
先日とある方(社会経験未経験者 20代前半)にくろろ農園に卒業後に働きたいと言われましたが丁寧に断りました。
大学1回生や高校生1年生でまだ卒業まで時間がある人は喜んで受け入れます。
しかし、大学卒業後に就職する過程なら必ず企業を提案します。
何故なら卒業後に控えてるのは結婚です。結婚後は住宅ローンです。
結婚は相手の親の承諾、住宅ローンは勤務先の信用が銀行に問われます。
過去に『ユーチューバー結婚する』というドラマがありましたが個人事業主が結婚、住宅ローンを承諾、申請するのは正直難しいです。
その覚悟があるのなら受け入れますが中途半端なやる気は人生を棒に振ります。
現状所属している団体でこれから卒業後に就職して収益を得るにはどうしたらいいのか考えてみて下さい。
その団体で生活するだけの収益を得る方法は必ずあります。
1人で考えて答えが出なければ複数人で、より深く客観的に、時には他の団体に視察に行き何がどのように違うのかコンセプトは何か?集客方法はどうしているのか?どことどこがどのように繋がっているのか。常に初心に返り新たな発見をする。
今、現在、収益を得る方法は無限に有ります。オンラインを極めたら全ての職種と連携出来ます。
やりたい事が多くてひとつに絞れないのが若者の特徴です。
ではそのやりたい事を収益に変えるにはどうしたらいいのか。
例えば新人保育士が離職する理由の多くが給料の低さ。
でも副業してはいけない。
ならどうするのか。
そこで当農園の出番です。
うちの業務を手伝って頂く事でレシートは全て経費処理出来ます。
外食、美容院、服、習い事、車、家賃、スマホ代、ネット代全て適用可能です。
それで給料の不足分を補う事は出来ませんか?
全ての地域で保育士が足りていないです。
保育士がこれからも働けるように支えていくのが
地域、教育活性化事業です。
『YouTuber』だからこそ出来る荒業ですが。(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
給料=好きに使えるお金
経費=業務に必要なお金
この認識合ってますよね?𐤔𐤔