加古川市北部にて地域、農業、教育、防犯活性化事業をさして頂いてるくろろ農園 りょうたです。
自然体験をさして頂いている農地の近隣学校が少子高齢化、人口減少により3つの学校が廃校となり来年度より『みらい学園』が設立されます。
近年、加古川市も鹿の目撃情報が日に日に多くなってきております。従来鹿が住んでいた環境が森林破壊、猟師の減少により鹿の居場所が無くなり加古川市まで鹿が来ております。
自然体験にお越し頂いてるこども達と共に地域の問題、課題に取り組み、絶滅危惧種保護観察調査の企画として農地に隣接する水路にて蛍の観光地、昆虫、野鳥、植物の観察をしております。
農地周辺を散歩している人により農を活かす魅力創りとして花を植えて幼児が来ても楽しめるようにと予め水槽に昆虫を入れて様々なアイデアを試行錯誤しております。
これらを早急的に解決する為に自然体験 体験教育体験として加古川市役所、加古川総合庁舎と共に地域、農業、教育、防犯活性化事業をさして頂いております。
もし良ければ他の動画を見て頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。