黒猫アキトの音ゲーブログ

黒猫アキトの音ゲーブログ

オトゲー好きが更新する、ブログ。プレー報告や音ゲーに関する話題を更新していきます!!
メインはpop'nとjubeatです

Amebaでブログを始めよう!
EDP楽しかった!!

黒猫アキトです

先日Zeppダイバーで行われたEDPに参加してきました!
いつも通りのぼっち出発です
早めについてブラブラしてましたw

物販は青龍リリパの時に地獄を見たので並ばないと決めていました
(調べれば簡単に詳細が見つかると思いますw)

知り合いのひすいさんにお会いし、いざ会場へ

チケット72番の私は簡単に最前列へ

いやぁよかった
めちゃくちゃよかった!

新旧入り混じって名曲が流れる流れる!
(ただ、ダンエボとユビートメイン、ギタドラDDR、ポプがサブの私にはちょっと物足りなかったのは内緒)

たくさんの方にお会いしました
お会いした皆様本当にありがとうございました


話題は変わって
最近の音ゲーの様子

ダンエボ
3/27で稼働3周年!おめでとう!!
しかし
稼働時から収録されていた3曲が削除に。。。さみしい
特にマルモリは女々しくてと一緒によく初プレーの皆様が選ぶところを見ていたから。。。。複雑。。。


ユビート
step100まで行きました!
ビーズが800以上余ってますw
全部消費できるかなwww


以上!!!




追伸
もうダンエボの大会にはスコアはもちろん、パフォも出ません
競うのは私のは向いていないようです
勝てないし

あ、競わないイベントにはガンガン参戦しますからね
^_^
お久しぶりです!

気づけば1年も更新してなかったようですw


どうも、黒猫アキトです


生きてますよ~

☆ユビートの話
次回作のロケテありましたね
とりあえずホールドノーツ(?)猛反対派です
音奏でるゲームじゃないのにホールドする意味がわかりません

まぁ、次回作までに全譜面クリアを目標に勤しんでます
まだ300譜面ぐらいありますけどね…ハァ

スミスの想いで
終わらせなきゃなぁ


☆ダンエボの話
ホームゲーセンのパフォーマンス大会参加を自粛すると発表した2014年2月

あれから10ヶ月

2014年12月
大会参加してきましたー!3~4大会ぶりかな?

結果は聞くんじゃないぞ
心が穢れて魔女になっちゃう(もう古いネタだね)

とりあえず今はチャレンジ解禁を頑張ってます
まぁ、1時間ほどで解禁完了できてるんでいい成績かもしれません

22日から始まるチャレンジ3がどうなるか・・・



そうそう
ダンエボといえば、とりあえずKACエントリーしてみました
本当はエントリーするつもりなかったんですが、とりあえずスコアランキングに参加しようかと思って締め切り直前にエントリーしました

プレーし始めたのも終わる前日からというねw

まぁ一応163位でした

何人エントリーしてるかわかりませんが、とりあえずご報告です



あとはGITADORAのスキルがそれぞれ4000を越えた。。。。位しか特に変わりはないですw




何かあったらまた記事書きます。。。。。多分??
あきたんです

今年はダンエボの年でした

いやぁたくさんの人が参加してたくさん楽しませてもらいました



ダンエボやっててよかったわー




でもね


やっぱり1番の気持ちは悔しいです


1番最初の大会だって
前回も今回も


前回は入賞はできたけど
最初と今回は入賞もできなかった。。。まぁ初回は審査が特別だったし優勝者があれだし。。。


とにかく悔しいです
みんなの前では元気にしてたけど泣くほど悔しいです



でも。。。。どうすればいいのかわからない
練習して上手くなったら優勝できると限らない大会

もう本当どうしたらいいのかわからない

あきたんは負けず嫌いなのです

参加するには勝ちたいのです



でも。。。。方法がわからないなら。。。出れません。。。


ダンエボはやめません


でも。。。大会はしばらく控えようと思います




最後に


今回優勝したBLUEさん
かっこよかったです
文句なしの優勝です。おめでとうございました


あきたんです

ダンエボ遠征 内原編です


前回のあらすじ

勝田いいね

http://ameblo.jp/kuroneko-akito/entry-11688031258.html



さて本編

内原へ行くために電車に乗る


とりあえず水戸着の電車に乗る


水戸に着く




え?30分待ち!?


乗換で30分待ちです・・・思わぬタイムロス・・・水戸って県庁所在地だし、

都会だと思ってたけどやっぱり茨城は茨城なのか・・・


そんなことを思いつつとりあえず待ち時間を有効活用



お食事タイム!


黒猫アキトの音ゲーブログ

わかめそば!!

つるっとぺろっと食べました。おいしかった


そんなこんなで出発時刻

電車に乗っていざ内原へ!!



内原駅到着して思ったこと




なんて小さい駅なんだ・・・・



今まで降りなかったし、ショッピングモールあるからもっと大きいのかと思ってた・・・




とはいえ、駅に着いたんだからゲーセン目指しましょ

ということで歩いて約10分




黒猫アキトの音ゲーブログ

イオンショッピングモール内原到着~!

なかなかいい撮影場所見つからなくて困ったw


中に入ってゲーセンを探す・・・ふむふむ2階にあるのか・・・




黒猫アキトの音ゲーブログ

着きました!

ユーズランド水戸内原店さん!!

公式サイトはこちら→http://www.yous-am.com/tenpo/mito/


ショッピングモールのゲーセンということでUFOキャッチャー多いw

迷路かと思うくらいあったわww



音ゲーコーナーは奥にひっそりと・・・

かなり密集してましたw

そしてこのお店でのサブ目的

「グルーブコースターAC」

ばっちり4台設置済み!県内でココにしかないんですよw(11/12時点)

混んでなかったのでそこそこやっちゃいましたw



さてさて、メインのダンエボですが

設置場所はちょっとよろしくないです・・・

うしろには柱があって、火災報知付き

一応カバーはあるもののちょっとした拍子に押したら・・・なんてw


しかもここ1回200円!(11/12時点)

県内のダンエボで200円はここだけですね・・・(まぁ県内最初に導入したお店も4ヶ月くらい200円でしたけどw)


あとちょっとボタンがめり込んでたんで、お客様の声に投書しておきましたw


ショッピングモールなので、買い物も食事も楽しめるしワイワイ遊べますね



ついでにやっぱりmaimai動画とりました→http://www.nicovideo.jp/watch/sm22241690


それなりに楽しんで帰路につく


気づけば辺りは真っ暗

暗くなるのが早くなったなぁ


なんて思いながら内原駅に戻ってきました


黒猫アキトの音ゲーブログ


切符を買って電車を待つ


待つ

待つ・・・・・




ちょっとまって、いつくるかわかんないぞ


時刻表がホームに見当たらないw

まぁ携帯で調べればいいし、そんなに待たなかったからおk



電車に揺られ、土浦で乗り換えて地元着


駅前にはもうイルミネーション


黒猫アキトの音ゲーブログ

もう冬。今年もあとわずか・・・


そんなわけで遠征終了!

つかれたw


ちなみに書いている今、ちょっと風邪気味ですw

寒かったししょうがないwww






おまけ

勝田駅で見つけた



黒猫アキトの音ゲーブログ

おしゃれ!

勝田駅始発のひたちなか海浜鉄道の看板です


ひたちなか海浜鉄道に乗って行くと大洗やひたち海浜公園方面へ

さらにはダンエボ設置店「ジャムジャムひたちなか店」さんにもいけますw


ジャムジャムひたちなか店の最寄り駅、那珂湊駅にはかわいい猫がいるそうです。。。。会いたい


ちなみにひたちなか海浜鉄道は、ほとんど無人駅だそうですよ


ちょっと乗って観光しに行きたいですw



勝田駅は東日本大震災で天井が崩落し、一時閉鎖されていたそうです


県内もいろんなところ影響が出たんだなと感じました


あきたんです





11月12日


茨城県内のダンエボ行脚をするために、内原&勝田へ行くことに





一人で











出発はお昼すぎ


二度寝から目覚めたのが12時だったからこんな時間に





駅へ行き切符購入


次に来る電車が勝田行きということでまずは地元から遠い方、勝田を目指すことに







黒猫アキトの音ゲーブログ


同じ県内を移動するとは思えない金額です・・・





とにもかくにも電車に乗って出発








途中、特急の通過待ちで10分待ったり




黒猫アキトの音ゲーブログ


何もない駅でした






魚みたいな雲を眺めたり




黒猫アキトの音ゲーブログ





そんなこんなで約1時間半!!






黒猫アキトの音ゲーブログ


勝田駅到着~


初めて来たけど、栄えててとっても綺麗な駅




周辺を散策したい気持ちを抑えて駅から歩くこと約20分・・・








黒猫アキトの音ゲーブログ


ついた~!!




アミューズビバ勝田店さん!!


公式サイトはこちら→http://www.amuseviva.com/




音ゲーコーナーは手前と奥にあります


手前に指、maimaiなど


奥にダンエボ、その真横にDDRw GITADORAやRbもこっちです




まさか真横にDDRがあるとはw


ダンエボは画面が明るいのかちょっと白っぽく感じました・・・気のせいかな・・・




うしろに椅子や柵があるので注意!実際手が軽く当たりました・・・w




ちょっと年季の感じられる建物(失礼


ボウリング場併設ということでオフ会にいいですね!




ちなみにmaimai動画も撮ってみました→http://www.nicovideo.jp/watch/sm22241658






のんびり遊びたい気持ちを振り切って内原行くために駅へ




切符購入




黒猫アキトの音ゲーブログ


来た道を戻る形で内原へ向かう・・・・






しかし、まさかあんなことになるなんて・・・・






次回更新に続く!