黒蜜的川柳//V6がデビューした頃82年生の人は中1。小学生の時からファンと言うのはどう言う事なんでしょうか?もう少し頭つかえよ‥在日W

黒蜜的川柳//V6がデビューした頃82年生の人は中1。小学生の時からファンと言うのはどう言う事なんでしょうか?もう少し頭つかえよ‥在日W

雑記川柳駄文散文色々と‥音と刀と貴方の襦袢の中へ…。鍵盤から幕末まで徒然なるままに。。

Amebaでブログを始めよう!
と‥言いながら、、


政治ネタを話すと割と馬鹿な所も露呈してしまいそうなので。w 敢えてそっち方面は最初から割愛します。。




昨日の安倍総理大臣の会見にて‥‥‥

ま‥これからの復興についての展望や原発についての考え方など‥ざっと夜のニュースにて見させて貰いました。

先ず印象に残ったのは‥『復興観光元年』にする2016.3.11~にしたいと言う展望。。

もう一つは‥JR常磐線の東京~宮城県(多分そうだろね‥)の間を全面開通にする具体的な日時目標を発表した事。2019年中に‥2020の東京五輪までに終わらせたい‥との事。

海外へのばらまき外交をもう少し控えめにして頂ければね‥

何とか実現出来るとは思いますので、是非とも実現して頂きたいものですね。。



考えてみれば‥松戸、柏、我孫子辺りから福島を通り‥仙台まで長い事走る路線と言うのも結構凄い事で。。

東北本線の終点起点も結局何処まで続くのか、未だに良く解らん状態。。

今までの仙台や岩手辺りへ行くのも東北新幹線しか振り返ると‥其れしか乗った事がなく‥‥‥

『スーパーひたち』とか?
今まで‥一回も乗った事なかったわ‥


だから‥常磐線は前々から結構気にはなってた関心事だったが‥

この全面開通を明言してくれた事はシンプルに喜ばしい事でした‥個人的に。。

て‥言いながら‥常磐線は普段はあまり乗らない質ですがw




千葉県~宮城県まで繋がってるんやな~‥と思うと‥中々自分的には感慨深いもので。。

結構自分のルーツとリンクするようで。。


元々、父親が千葉県出身の人だったので‥
惰性的に県民歴はもうそろそろ20年‥ちょい手前。。

母は学校卒業してから、上京して色々な人生模様があり‥結局千葉県内にて人生を終えた。


その自分的ルーツをそのまま表現したかの様なJR常磐線ルート‥



遠出するのは中々勇気いるので、松戸~柏辺りから慣れないとな。。






でも‥近いうち仙台行かないとな‥。。


仙台と石巻にて‥行ってみたい飲み屋が何軒かあるし。。


婆ちゃんの様子と紙お襁褓の差し入れもしなきゃならないと思うし‥


仙台~長町辺りまでレンタサイクルで色々と廻りたい所も‥ありますね。。

太白区巡りしたいな~‥是非。。

自分の生まれは太白区の長町近辺なので‥




都合がつき次第‥行かねばな‥‥‥







今年も残念ながら‥あまり中身のあるコメントは出せない。。

千葉にある雀荘が実は仙台にも支店があったと言う事。。

仙台の屋台と某おねえの方のお店と安くて美味しい飲み屋の事しか、頭にないと言う事。。

長町辺りのライブハウスの営業時間とか‥




直に足を運ばないと‥中々解らない事も多い。。








そんな自分でも‥心底言いたかった事があるblogに書いてありました。。


リンクさせて貰いますけど‥よろしいのかな?




『時事放題』

http://s.ameblo.jp/zet-one/entry-11203699572.html



五年前の当時‥新聞で見掛けた‥一番色々な意味で、心底と言葉は無力だと思えた‥

説得力と共鳴と‥



寒さと雪の残る東北の三月‥

明らかに東京と千葉とは‥温暖化が進んだとは言え、関東住まいの長い自分としてはまだまだ寒い季節。。




人の為に己の身を削る様な被災地行脚

経済的メリットも何もない事に、此処まで行動を起こせる‥と言うのは‥只々頭が下がるばかりです。。



とある僧侶の方の画像は、どんなドラマや映画よりも‥只々『崇高』と『仏と祈り』の意味を鋭く問い続ける‥貴重な記録写真だと思います。。



このとある僧侶の方の‥雪の中での一枚の写真は五年間も深く印象に残ってましたが、、


改めて詳しい内容が載ってましたので、見つけられて本当に良かったです。。




其々の311の今日。

其々の14:46。

其々の故郷とは‥その観念。




今日は‥言葉も音楽もいらない。。


全てをシャットアウトして何かを感じ‥考えなければならない日。。




無力を知ったあの日から見えたもの‥


解ってる様でまだまだ解ってない所が


まだまだ多い‥自分的には。。