2人の娘がおります、32歳主婦です。
同居中の義父が上の娘に飴を与えるのをやめさせたいです。
何度言っても聞いてくれません。
どうすればいいでしょうか?


・・・と、みの氏に相談したくなるくらい困っています。
(もうやってねんだよなぁ、生電話。)

あづ、どうやら胃腸が弱いらしくて
甘いものや冷たいものを食べるとお腹こわすのです。
アメちゃんが原因、と断定は出来ないものの
ここんとこ毎日のようにもらっては食べ
案の定お腹もゆるゆるになってるのです。

原因を特定すべく

(アタシは断然アメがあやしいと睨んでるけどね)
アメを与えず様子を見たいのだけど。

別にね、アメちゃんぐらいでグチグチ言いたかないよ。
だけど、虫歯にもなりやすいしそういうものを

わざわざ与えなくてもいいんじゃねぇかって思うのよ。
リスクが高くなるわけだし。
お腹ゆるいってことは痛みもあるんだろうし。

だけど見たら欲しくなるに決まってるやん、子供だからね。
「ここにあるよ」と見せておいて
「食べていいかママに聞いといで」
って言うの、やめてほしいんですけど。

聞いたところで、何になる?
「ダメ」と言えば目の前にあるのに何で?と

納得が行かないだろうし
かと言って私の本音は与えたくないわけで・・・。

見せた以上、どっちにしろ与える結果になるのだから
「ママに許可を取った」ということを免罪符にしないで欲しい。


・・・と、言えたらどんなに楽でしょう。
とりあえず、見えないとこに隠してくれんかなぁ。