合格するには・・・ 戯言①
社労士の試験まで、あと102日。
行政書士の試験まで、あと176日。
受験生の皆さんは、どうですか?
順調に進んでますか?
なかなか、思うように進まない方に、
ほんのちょっとだけ先に合格した僕
の戯言を書いてみます。
まず、便利、必須アイテム。
それは、速聴ソフト(倍速聴きソフト)。
これは、通学が出来ないところに住んでる方
(負けるな、地方 \(^_^)/ )
などで、CDとかで勉強されてる方にベストです。
しかも、無料でダウンロード出来るものもあるので、
試さない手はないと思います。
直前記には1.8倍から2倍で聞いていました。
4倍くらいまで出来るのですが
僕には、無理。
速聴ではなく、即寝って感じになっちゃいました。 (^_^;)
あと、丁寧にノートを作っている方。
まだ、間に合います。
綺麗なノートを作る時間があったら、
問題を解きましょう。
試験で重要なのは、いかに今まで
やってきたことを短時間で紙に出せるか
です。
テキストにもどんどん書いちゃっていい。
(賛否両論ありますが・・・)
テキストなんて使い捨てです。
過去問やって「何だこれ?何だっけ?」
ってなるから、どんどんテキストに書き込んじゃう。
書き込むときは、その過去問が
「これと、これの違いをお主は理解しているかのぅ?」
っていう問題作成者が罠を仕掛けているポイントを
書き込むことが重要。
適当、雑でいいんだよ。
本屋さんに行くと新しい問題集や、
予想模試などがいっぱいあって、
後ろ髪めいいっぱい引かれるけど
無視。
いっぱいに手をつけるより、
一冊を完璧にしたほうが、
絶対いい。
ちなみに、去年行政書士試験受けたんだけど、
行政書士突破塾っていう、教材一式と
過去問マスターDX 東京法経学院
実践予想問題集 週間住宅
1500円くらいで売っている予想模試
(この模試がくせもので、
この解答、説明、明らかに違うだろう \(*`∧´)/
問い合わせは、メールだし、面倒って言う経験をした)
*記述対策は突破塾一式に含まれてるやつを使用
ぐらいです。
まだ、間に合う
参考になればうれしいな。
受験生の皆さん、頑張ってくださいね。
息抜きは絶対必要だよ。
また、思うことがあればアップさせていただきます。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
感謝!感謝!感謝!
個人的、春の読書強化月間!!!
突然ですが、どれくらい本を読みますか?
僕は、恥ずかしながら今までそんなに本は読んでこなかったです。
車やバイクの雑誌、時計の雑誌はとっても好きで
良く読んでいましたが。(眺めていたと表現することが正解かな)
当然、社労士、行政書士、簿記、受験(はるか昔)など
試験勉強のためのテキストはそれなりに読みましたけど・・・
最近、気付きました。
‘本’ってすごい
新たな視点を僕に教えてくれる。
気がついたら、本から教わったことを
人に話している。
ニュースを見ていて楽しくなる。
です。
最近のお気に入りは、
「変な人の書いた買ったら損する本」
斉藤一人さん著
です。
ここだけの話し、近所のブックオフで半額セールをやっていて
まとめて買った中の一冊です。 (^_^;)
(新品で買えず、斉藤さん、ごめんなさい m(_ _ )m )
一気に読んでしまいました。
字もおっきくて、難しい言葉も一切なし。
“商人のための本です。”
と書いてあるのですが
自分で事業をされる方やお勤めの方にもお勧めです。
これから、事務所を開業しようとしている僕は
背中を押してもらった気がしました。
本書に「7回お読みください」
と書いてあります。
僕も7回繰り返し読んで
7回読み終わったときに
何を感じ取れているか・・・
また、報告します。
本の良さがわかり始めた、この頃です。
最後まで、ぐだ文を読んでくださって、
本当にありがとうございます。
感謝。感謝。感謝。
ホームページ作成奮闘記① ~人生は選択の連続だ~
ホームページってご存知ですよね。
ブロードバンド世帯普及率は50%を超えているみたいだし、
(財団法人インターネット協会 より)
今の時代、インターネットを全く利用したことがない人を探すほうが
難しいような気がする。
となれば、お決まりですが人脈も能力もない僕が
社労士・行政書士事務所を開業して、
軌道に乗せるには絶対欠かせないアイテムですよね。
んだと、「よしっ! ホームページを作ろう!!☆-( ^-゚)v」
ってなったんだけど、意外と知らない。
ビックリする位、知らない。
見るのは、めちゃくちゃ簡単なのに
・・・どうやって作るんだ???・・・
(((( ;°Д°))))
そっからのスタート。
作成方法には、
①html、xhtml、css(←違いすら知らなかった)など自分で作っていく。
②ホームページ作成ソフト(ホームページビルダーなど)を利用して作る
③プロに依頼。
などがあることが判明。
結局僕は②番を選択。
ホームページビルダー12で作ることにしました。(早速、電気屋さんへ)
ヤフー知恵袋などに
「ホームページビルダーで作ったHPは
素人感丸出しで厳しい、それなら、無いほうがまし」
みたいな書き込みもあり、ぼくも購入を迷ったが、
結局②を選択しました。
選択理由は
①まずやってみよう。 p(^-^)q
②HPの仕組みを知る為にはプロに丸投げはいかん! ( ̄∩ ̄#
③最初苦労しても将来、HPを複数作るときにはスピードが上がってるさ、きっと (→o←)ゞ
④今の僕には、金は無いけど、時間は作れる (*⌒∇⌒*)
⑤最悪駄目ならプロに頼もう (>_<)
ってことから決めました。
現在、慣れない作業と格闘中!
(ホームページ作成奮闘記の続きはまた今度)
今回はこの選択をしたが、
もし仮に既に業務を抱え、忙しくなっていれば
③のプロに依頼を選択しているとおもう。
むしろ、しなければ、いけないと思う。
お客さんには
「 社長の仕事は、社長にしか出来ない仕事をすることです。」
とかいっているにもかかわらず、
「自分は例外です。」
では説得力ゼロだと思う。
しかし、将来業務の一部に入っていたら、
また違う選択をするであろうが・・・
そんな自信を持って主張が出来る社労士・行政書士
を目指して・・・
今出来ることを頑張ります。
最後まで、読んでくださって
本当にありがとうございました。
感謝。感謝。感謝。
追伸: 30歳そこそこなんですけど、なんか
電気屋さんについていけなくなってます。
皆さん、ついていけてますか?