なんだかんだで、もう38wに突入しました。

上の子は39Wで出産したので、そろそろかな?って思ってます。

前回のblog更新から妊婦健診に2回行ってます。

 

前々回(36w1d)

子宮底長 30

腹囲 93

体重 妊娠前から+4.3kg

浮腫・尿蛋白・尿糖 -

 

前回(37w1d)

子宮底長 30

腹囲 93

体重 妊娠前から+4.2kg

浮腫・尿蛋白・尿糖 -

 

今回(38w1d)

子宮底長 31

腹囲 94

体重 妊娠前から+4.9kg

浮腫・尿蛋白・尿糖 -

 

こんな感じです。

エコーはもう赤ちゃんが大きくて写らないとの事で、前回で終了。

 

恥ずかしい話、今痔と尿漏れで悩んでますアセアセ

痔は1人目産んだときになったのですが、赤ちゃんが大きくなったせいか再発。

出産に2日かかったから仕方がないよ。と上の子を産んだときに言われたのですが

ショックゲッソリでした。

2人目の時も出るかなー?と思ったけど、産気ずく前に出るなんて。。。

 

尿漏れも、まだトイレ行かなくて平気かな?と思って行かないでいるとヤバイです。

こまめにいかないと、危険なので5㏄の尿取りパッドをあてるようになりました。

パパにはもちろん秘密。

今ナプキンのようなパッケージなので助かります。

しかもマタニティマークがついているので驚きました。

結構妊娠後期になると多いのでしょうか?

 

膀胱圧迫されてるー!って感じもそんなにしないのですが

まだ30代なのに。。。お恥ずかしい限りです。

産後筋肉を付けないとグー

 

あと、ずっと縛られていた血液検査がなくなりました爆  笑

妊娠糖尿病も気になるところですが、そんなにひどくないから。。。ってことで

昨日の妊婦健診で

『出産に向けて体力の付くものを食べてね』

と言われました拍手

 

油断は大敵だけど、ストレスが減ったチュー

 

夜は熟睡できてません。

20時30分頃息子と消灯して、22時頃1目が覚めます。

その時は息子の布団を直してそのまま就寝。

1時に2度目のお目覚めで、トイレに行きます。

で、トイレから戻ると胎動が毎回激しくなります。

胎動がおさまってから再度就寝。

3時頃目が覚めて、布団の中で半分寝ながらゴロゴロ。

4時か4時半に起床。

 

こんな生活がもう1ヵ月以上続いてます。

授乳に向けて体がそうなっているんでしょうが、逆に授乳まで熟睡させてほしいショボーン