28w0d(潜在過敏期) ET181日目
$30*レス夫婦の妊活記
                   受精182日目。胎児(ふっくら4頭身)
                   <6w3dで3.7mm→8w1dで1.5cm→10w1dで3.7cm→14w1dで8.4cm→18w3dで20cm>

                   羊水の製造ストップ
                   性別がわかりやすくなる
                   位置や姿勢が定まり頭を下に向けたままになる
                   皮下脂肪が増えて、体がふっくらしてくる
                   透けていた肌は、弾力のあるピンク色に変化
                   胎動が滅少する
                   いつ生まれても心配のないまでに成長
                   睡眠のリズムができ始める
                   脳にしわができる
                   笑ったような表情をする
                   「痛い」という感覚もわかるようになる
                   子宮の大きさ:約26cm前後→約31cm前後
                   赤ちゃんの大きさ:約38cm→約43cmまで成長
                   赤ちゃんの重さ:約1200g→約1800gまで成長



$30*レス夫婦の妊活記?℃。   $30*レス夫婦の妊活記通院なし   $30*レス夫婦の妊活記520  $30*レス夫婦の妊活記9,720(陽性判定後の健診~)
あしウォーキング時計60分   ぐぅぐぅお昼寝時計0分



出て来るのを心待ちにしていると長いですが
振り返るともう( ゚д゚)アッ!と言う間に8ヶ月目となりました。




前々回22w2d。
体重63.7kg
子宮底長22cm
腹囲85cm
ケトン++ ←この時初めて+が出ました(´・ω・`;)
+ ←この時初めて+が出ました(´・ω・`;)
血圧118/73


前回26w2d。
体重65.4kg
子宮底長25cm
腹囲86.5cm
ケトン

血圧110/68
GBS+ ←前回のおりもの検査の結果(詳細は前回の記事にて)
赤ちゃんの重さ1,117g


今回28w0d。
体重66.2kg
子宮底長28cm
腹囲90cm
ケトン
-  ←マイナスに戻りました合格
血圧106/67
赤ちゃんの重さ1,352g


2週間で+0.8kg増 (´д゚`ll)
腹囲も3.5cm増。。。



最初に言われた出産時68kgを目標は
軽くオーバーしそうです(> <;)



それと1ヵ月間、痛さで目が覚めるほど悩まされた
胃痛のお薬を頂いてきました。


・ザンタック150mg 7日分 ←隔日(ドグマチールと交互に服用)
・ドグマチール50mg 7日分 ←隔日(ザンタックと交互に服用)
・KM散 14日分
薬代でお会計520円がま口財布でした。





お腹もパツンパツンDASH!です。

$30*レス夫婦の妊活記

7ヶ月目のお腹アップ
腹囲86.5cm 子宮底長25cm


$30*レス夫婦の妊活記

8ヶ月目のお腹アップ
腹囲90cm 子宮底長28cm



1ヶ月でこんなに出るもんですねー。



$30*レス夫婦の妊活記  お臍はでべそになりました$30*レス夫婦の妊活記



こんなお腹でも、産婦人科の看護師さんから見れば
『まだまだ小ぶり』らしいです$30*レス夫婦の妊活記




$30*レス夫婦の妊活記

コーラ好き? ブログネタ:コーラ好き? 参加中
コーラーよりペプシネックス派