個人懇談会 その3 | くろちゃんのつぶやき 

くろちゃんのつぶやき 

平成22年8月に長男を授かり・・・・。(*^_^*)

平成27年7月に次男を授かり・・・・・。

我が家には、黒猫のくろちゃんが、おりまして・・・。

息子二人とくろちゃんの日常生活を気まぐれに、

つぶやきます。m(__)m

次男の支援クラスにての懇談会


支援クラスでは、父ちゃんお父さんも一緒に


 『 学習面』

学習面では、1年生でやる『ひらがな』は

ひらがな表を個人のものを用意して

ひらがなの勉強をしていて😄

ひらがな表を見ながら、書けてるとのこと。

数字は、時折何を書いてあるのか

わからないときがあるので……

今後もしっかりと書き直しを徹底していく。


次男の授業は、通常クラスの子ども達と

ほぼ同じペースで、進んでいるとの事。

単元のテストも、通常クラスの子と

まずは同じように

判断・評価をしてもらって

その後、必要に応じて、補習対応する……

学習面は、次男のペースにあわせて

授業を進めるということで……


『生活面 』『友達面』

生活面では、授業の間の休憩時間に

1人で、6年生の長男のクラスに行ってしまい

毎回😅💦  長男が、支援クラスまで

連れて行くの繰り返し💦💦

長男が『なんで、毎回来るの?』

次男に聞くと『 長男が、心配で……』😁

長男の担任の先生も

次男君、何時もクラスに来るんですが、

何時も、廊下にいて、絶対教室の中には、

入ってこないんです。何時も廊下から、

長男の姿を探してるんですよ。』😁

次男は、長男が心配と言ってますが……

多分……不安なんですよね😓💦💦

支援クラスの担任の先生も、

『 今後も、見守りながら、支援クラスでも、

楽しく過ごせるようにしていきます。』😅


次男の支援クラスは、殆どが……

女の子👧👧👧ばかりでして😁

男の子👦が、うちの次男しかいなくて

隣のクラスの支援クラスだと

上の学年の男の子👦が何人かいるのですが😅


お友達とのコミニュケーションは

通常クラスと同じで、少しテンションが高くなると……悪ふざけをしてしまうようでして💦💦

コミニュケーションに関しては

その時、その時に指導をしていくということで😁


夏休み明けからは、漢字がスタートしたりと

少しずつ、学習面も複雑になっていきます。

次男の支援内容は、『次男のペースで

生活面は、長男と長男の担任の先生にも

協力していただきながら😅

少しずつ、長男のクラスに行かないように

していくということで……😁


最後に……

今年の4月に、文部科学省から、

『特別支援学級及び通級による指導の適切な運用について』の通知が、各都道府県の教育委員会に通知があったようでして……


さすがに文部科学省だけあって😅💦💦

ま~~難しい内容でして😨💦💦

支援の担任の先生に聞きました🤗


次男の学校🏫は

1週間に2回(2コマ) 自立活動があり

交流及び共用学習も、取り入れている。

とのことでした。😁