作付け記録

黒川洋蘭の携帯サイトもよろしくお願いします。

黒川洋蘭の携帯サイト

www.project-o.jp

Amebaでブログを始めよう!

2月22日

最高温度28℃

最低温度8℃


管理:殺菌・消毒、害虫駆除


今日の在庫:オンシジューム・アロハイワナガ3本仕立て

         オンシジューム・アロハイワナガ4本仕立て



コメント:

直売専用特別パッケージを考案中です。内容はまだ公表できませんがご期待ください。

2月21日

最高温度32℃

最低温度11℃


管理:


今日の在庫:オンシジューム・アロハイワナガ3本仕立て

         オンシジューム・アロハイワナガ4本仕立て



コメント:

直売専用特別パッケージを考案中です。内容はまだ公表できませんがご期待ください。

2月20日

最高温度32℃

最低温度15℃


管理:


今日の在庫:オンシジューム・アロハイワナガ3本仕立て

         オンシジューム・アロハイワナガ4本仕立て



コメント:

直売専用特別パッケージを考案中です。内容はまだ公表できませんがご期待ください。

2月18日

最高温度32℃

最低温度15℃


管理:水やりを約6000鉢。


今日の在庫:オンシジューム・アロハイワナガ3本仕立て ×4鉢

         オンシジューム・アロハイワナガ4本仕立て ×4鉢


来週の予定:オンシジューム・アロハイワナガ3本仕立て(常備予定)

        オンシジューム・アロハイワナガ4本仕立て(常備予定)

コメント:

風通しに注意してください。洋蘭は生き物です。遮蔽空間に長時間にわたって置くと窒息して蕾が開花せずに落ちることがあります。

2月17日

最高温度30℃

最低温度15℃


管理:水やりを約3000鉢。


今日の在庫:ありません。


コメント:

ホームセンターには最高温度最低温度計というものが2千円程度で売られています。温度の目安として洋蘭を置く場所に置いておくことをお勧めします。長く咲かせるためには最低温度は5℃を下回らないように注意してください。

2月16日

最高温度28℃

最低温度15℃


管理:特にしていません


今日の在庫:資材購入につき、出張の為在庫はありません。


コメント: 雨が降っている日は水やり、消毒等は避けましょう。病気が発生する可能性があります。

2月15日

最高温度28℃

最低温度15℃


管理:水やりを約3000鉢。


今日の在庫:市場出荷の為ありません。


コメント:

温室栽培では、アブラムシが発生しやすい時期が来ました。商品はもちろんですが、それ以外の株の管理に神経を使っています。一般家庭ではまだアブラムシが発生する時期ではありませんが、温室を利用されている方は注意が必要です。

2月13日

最高温度26℃

最低温度15℃


管理:液体肥料布施(葉面散布)


今日の在庫:オンシジューム3本仕立て×2鉢


日照時間が少しずつ延びてきたので、今が一年でもっとも品質の良い製品が出来てます。

2月11日土曜日

最高温度30℃

最低温度15℃


管理:水やりを約1000鉢


今日の在庫:オンシジューム3本仕立て×2鉢


一鉢あたり約300輪から350輪くらいの花が着いています。

これからの時期ですと、平均して2ヶ月間程度は楽しめます。

(注:環境による差は生じます。)