性格


私は、曖昧な状態でとりあえず動く、が苦手ショボーン


ひたすら調べたり聞いたり比較したりして、ある程度理解、納得がいけば、憑き物が落ちたように"まぁいいか"と動けます。


時間を費やして没頭して、自分が選んだ選択なので、失敗しても、悔やんだことはあまりない気がします。


あの時別の選択をしたら違っていたのかな、とはもちろん考えることはありますが笑い泣き


受験の目的


私、地方の田舎育ちで、イロイロ理不尽な思いをしていたので、とにかく家から、地域から出たくて、大学に進めば必ず一人暮しができる!と勉強を頑張りました。


関心のある分野で仕事をしたいと、目標を決めてから、大学を調べ、なんやかんやあって、今があります。


私にとって大学は、学びたいことを学ぶ場所。


つまり、何学部に進むかで決めるという認識です。


都会で暮らし、親になり、大学附属の高校に行けば、成績順に学部が決まる内部進学?があることを知った時は、衝撃でしたポーン


名のある大学に進めるなら学部は問わないってこと?


私の価値観が揺らいだ瞬間でした。


学歴偏重がある世界では、出身大学は大事になってくるから、学部より大学名を重視するのもわかるし、入った場所での学びを自分のものにできるなら問題ないですものね。


幼い頃から将来を見据えて、受験を意識していくという方針もあるんだと知りながら、私は自分も我が子には!とは思いませんでした。


小学校の基礎は取りこぼさないように、宿題は確認していたし、理解度を把握しようとしたくらいで、いろんな場所に出かけて、興味の幅を広げていく中で好きなことを見つけて、もっと知りたいと感じる気持ちをエネルギーにして、進路を決めてほしい、と思ったからです。


子ども任せでよかったのか


幸い、長男は小4くらいで興味を持った分野があり、その思いが変わることなく続いています昇天


志望大学は決まっていないけど、志望学部は決定ということ。


結果的に、私の願いどおりに育っている長男。


長男の意志に添って、できるアドバイスをしてきました。


でも、他のブロガーさんが受験を見通して、早めに高校見学に行かれたり、苦手科目への対策を考えたり、一緒に取り組んでいる様子を知るに連れ、これで良かったのかな…という気持ちが湧いてきました魂


塾に行かないなら、私がもう少し得意不得意を把握して、学習方法を話し合えばよかった…?


一通り経験して、綺麗事では通らない世界も知っている親が、ある程度導いてあげることで、成績を上げたり、世界や選択肢を広げていけるのかなーと思ったり…キョロキョロ


私立高校に進めば、内部進学との足並み揃えるための補習や部活も制限されるくらい大学受験を見据えた生活になることもあることに、私の違和感が強くて…。


親の価値観で、経済力で、子どもの進路の幅が変わるんだなと思うと、子どもに任せてしまって良かったのか、英検含め、私の意識が低かったかも…とウジウジもやもや


頭ではね、今更何を言うてんの!グラグラすんな!!って思ってるんです。


でも、色んな価値観がある中で、自分のことではないけど、ある程度責任もある大事な存在がなるべく笑って生きてほしい、と思うと、揺らいでしまう。


自分に自信がないんです。でも、信念はあって、違和感との折り合いがつかない泣き笑い


浮上


グラグラ、ゆらゆらしてる間に、私立併願校が決まりました。


私がどうあれど、決めたのは長男。頑張るのも長男。


突然沼に沈む母ですが、長男は自己肯定感の高い奴に育てましたニヤニヤ


そして、努力家に育った長男を信じています。


悶々と一周して、今さら考えても仕方ない、とやーっっと思えたので、応援激励するのみです気づき



そんなこんなで、ブログからも足が遠のいていたのでした爆笑