こんばんは
こんばんはダイキです。
聞いたことあるけど意味は知らなかった
なんて言葉あると思います。
あると思います。
例えば
ノスタルジーって・・・聞いたことあるけど、意味はなんだ?
みたいな。
皆の知ってるそんな感じの言葉、教えて欲しいと
ふと思ったので今日のブログにします。
楽しみだなぁ
【水曜担当:てち】ベルキューブの赤いヤツ、めっちゃ美味いよっ!!
はぃっ!! 水曜担当てちデスo 黒船ってバンドで歌うたってますo ゆで玉子は醤油派です☆
クロノトリガー(DS)が25時間で終わってしまいましたo マネージャーのあかね氏がレイトン
教授を買っていたので、終わったら借りようと思いますo 声フェチのボクとしては前々から
小栗旬の声質には一目を置いていたワケですが、今回声優さんとしてレイトン教授に出演
されているそうで、ボク的にはやっときたかって感じですo なんならこれを機に、これから
ずっと声優一本でいって欲しいと心から願ってますo 松田翔太とか玉木宏も声だけ好きo
好きと言えば、赤が好きですo 黒もピンクもオレンジも好きだけど、原色の赤が一等好きo
欲望の色とも言われるほど視覚的に人間の脳を刺激し興奮状態を引き起こす、そんな色o
ボクらが目にする数多くの色o そのほとんどが色の三原色〝赤〟〝青〟〝黄〟を混ぜ合わ
せて出来るo つまり、この3つの原色だけが色の出発地点で、他にどんな色を作り出す事が
出来たとしても、この3色だけは作り出せないo 例えどれか2つをどんな割り合いで混ぜたと
しても、残るもう一色を作り出す事は出来ないo オレンジや、ピンクの原色とは違う、無垢さo
例えば赤の原色にたった一度でも、ほんの0.01でも青が混ざってしまったら、その後どんなに
赤を足そうとも、元の赤には戻れないo 限り無く赤に近い、違う色o 始まりの色には戻らないo
きっと、嘘もそうだo
どんなに純粋な人間だったとしても一度でも嘘をついてしまったら、その後どんなに真実だけ
を語り、誠実な行動だけを行ったとしても、その一度の嘘は薄まるだけで決して消えはしないo
一度、他の色が混ざってしまった君は これからボクが どんなに〝ボク〟を足したとしても、
あの日の君にはもう戻らないo 穢れなき澄んだシアンの輝きは 混ざり合うほど永久に 深くo
あとはいっそひたすらに たくさんの色を重ねてしまえば やがて何にも変わらぬ〝黒〟へo
色の三原色、〝シアン〟〝イエロー〟〝マジェンタ〟 中でもより強く、遠くへ届く欲望の色o
それが 『嘘とマジェンタ。』
SINGER てち