自己投資といって、様々な資格をとるのもモチロン大切なことです。

しかし、最終目的はなりたい自分になることだったはずが、いつしか資格をとることが目的になってしまうことってありませんか(私はそうです)

また、取った資格をすぐに生かせるとは限らないことも多くあります。例えば、銀行に勤めていて、医療事務とかの資格をとっても、直接生かそうと思えば銀行を辞めるしかありません。

なにか一つに集中して取組むことが出来たら、すごく理想的だと思いませんか?


その答えとして私が見つけたのが、株式投資でした。

株といっても色々なことに影響を受けて株価が決まります。世界情勢、日本経済、企業の収益構造(景気、その会社はどうやって儲けてるか)を自然と学習するので、社会に対する幅広い知識をえることが出来るし、それを調べる方法も身に付きます。

どんなことにでも応用が出来る能力だと思うので、皆さんにもおススメします。