先ほどの入浴剤。


祖母が出てきたとき、「ハートが二つしかなかった」


なんて変な言葉をきいたのでそれはそれはwktkですよ


入りました



...ハート、浮いて...る?ない?



手でかき混ぜました











ブワァ










$私とムカデとヘビと。



こんなちっさいんかいwww


うーむ、目が悪い人と、お風呂場が少し暗いご家庭には難しいかなぁ(笑)


でも色きれいだったし、香りよかったし、


祖母もお肌スベスベになったって喜んでました( ・ิω・ิω・ิω・ิ)


それにしてもハートの量も多くてびっくりですー





今はアンフェアみてます、たぶん(笑)


これおもしろいね!←




$私とムカデとヘビと。


かき揚げ丼
サラダ


かき揚げは、海鮮かき揚げのもとみたいなものを買ってあったみたいで、

それにネギとにんじんをプラスして、たまごでとじてあるみたいです。

このかき揚げの下には鳥肉を焼いたものが敷いてありましたー・x・





$私とムカデとヘビと。



いつもながら


量が多い。



この三日で5kgくらい増えたんじゃないかな...





で、志村動物園見てて、祖母がうたた寝から起きた瞬間に


お風呂をいれてもらいました。


で、今日は祖母から入ってもらうことにしました。


私のあとだとお風呂いつも冷めちゃってるだろうし('A`)



あと、今日はこれを入れてもらってるはずです!




$私とムカデとヘビと。



入浴剤なんですコレーアイスミタイダヨネー


中からハートが溢れ出すらしいです、、、ぐふ


これもいとこが祖母にプレゼントしたもので、


一人のときにはやらないからやろうか、と


$私とムカデとヘビと。



LUSHさまですよおおおおおおおおお


なんと、小学生なのにLUSHを知っておるのか...(・∀・;)


で、もう一つ入ってたんですけど、、、




























$私とムカデとヘビと。


なんか、ちょっと、アレだよね。あ、そうそう、アイスーミタイダヨネー










(V)o¥o(V)


さあ、お風呂はどうなっているのでしょうカ!






やっべ、今、あーもー口内炎フラグー( °̥̥̥̥̥̥̥̥˟°̥̥̥̥̥̥̥̥ )



母から欲しかった雑誌を買ったとの連絡が。


ぐぬぬ、このワタシより早くヨシズヤに行くとはぁ(;ωq`)





(´・ω・`)ショボーン






と、そこに掃除を終えた祖母がやって来て



「まー今から名古屋は無理だで、ヨシズヤ行こか」





ktkr(゚∀゚)!!




でもそのあと母からピアゴで買ったと教えてもらったので、よかったんですけどね


てか



ワタクシ、ヨシズヤ大好きなんですよ




「老人バスってゆーのがあってー、

駅まで安く連れてってくれるんよ」


ほほう


「だからそれで駅まで安く行ってー、そこから乗り換えよか」


なんやよくわからんけどなんでもいいです


そして祖母が電話をしました。


予約は30分以上前にやらなければいけないらしいのです。


そして、電話でわかったこと、


駅まででなくヨシズヤまで行ってくれると!( `ิิ∇´ิ)


そして12:35に近くの公民館に来るということなので、


12:25過ぎに家を出ました。


公民館に着きました。












どう見てもタクシーです本当にありがとうございました



運転手「途中で○○さんを乗せて、バロー行って降ろしてからヨシズヤ行くで」


そして出発し、近くのお寺の前で止まり、


乗り込んできたご夫婦。


祖母より歳が上回っているのではなかろうか


おばあさまが後ろ、おじいさまが助手席に。


そして出発。


発進してからほんの少しのあと、


おじいさま「○○っちゅーのはどこだ?」


運転手「あー(笑)オオモリですよ。オオモリは○○ばっかや」


どうやら、運転手さんの苗字○○を見てどこの人か気になったらしい


それからうちの祖母も話に加わり、ワイワイといろいろな話をしながら車は進みます。



おじいさま「加納さん、ご主人家で仕事しとったでしょう」


この運転手の一番仲良しだった運転手さんが


どうやらうちの祖父の担当の運転手さんだったとか。




その話を聞いて ほえー と思っていたそのとき








おばあさま「○○ってオオモリの人やね」












またその話するの?!(;゚Д゚)



このおばあさま、スゴく・・・!!


祖母が歳をきくと、


おばあさま「85や」


祖母「ほぉ!」


おばあさま「おじいさん、ワタシ85やっけ」


おじいさま「83や」










あぁもうどうしましょ
◝(⁰▿⁰)◜ファー





バローの近くの赤信号でとまってたとき


運転手さん「もうすぐバロー着くで。お金、カード?現金する?」


おじいさま「あぁカードはもっとらん」


おじいさまはお財布を取り出して、


お金を払っています





おばあさま「んで、これどこ行くの?」







いやあなたたちがバロー行くって言ったんじゃなかった?汗






あのね、




スゴく、、、


別に他のところは普通に会話できるのに


むしろしっかりしてるくらい!



仲良さそうなご夫婦でした。



それからヨシズヤに行ってもらって。530円かな?



帰りも電話してくれたら来てくれるってー。





それからヨシズヤ入って、お昼ご飯!



$私とムカデとヘビと。



パン屋さんで買って食べました。


うぐいす豆の入ったもの、くるみの入ったもの、蒸しパン、サンドイッチを祖母と半分個ずつ食べました


って言うのはちょっと嘘です。


飲み物はダージリンティーーーーーー



ごちそうさまです!




二階の服売り場で、明日着る黒のインナーを祖母は買い、


「この服どうや」を5万回くらいきいて6万回くらい断りました 。 アレ


しょげられてもこっちも嫌なので、お菓子買ってと言ったら飽きられちゃいました。てへ


モロゾフの桜ゼリー的なものを買ってもらいました。きゃは



それから食料品売り場で、フルーツとお魚を買いました。


「○○いらんか」を15万回くらい聞き、17万回くらい断りました。アレレ


それからタクシーに電話すると15:05に来てくれるとのこと。


時間はまだ14:25。


一階をまわり時間潰し。ネックレスとヘアゴム買ってもらいました。やったー


桃の花も買って、タクシーに乗って帰ってきましたー。帰りはうちらだけー。



帰るとまた倉庫の前に車が止まっており、


どうやらまた八○津のおじさんたちが来ているそうで。


何をしているのか祖母に聞くと、


学校に売る教科書を一つ一つセットにしているそう!


そうだ!おじさんは本屋だった!←


え、なんか邪魔しに行きたい手伝いに行きた~い


見てみたいw


え、だってあの学校に売りに来てくれる本屋さんでしょー?


無駄に優しくて買ったあと良い人だったねーって生徒に廊下で話題にされるあの教科書を売りに来てくれる本屋さんでしょー?


良い仕事だなぁ。




で、今はごろごろターイム_(¨ _[ ̄ ̄ ̄]




なんだけど、祖母がいきなり電話しはじめ、


なにやら誰か来るらしい


祖母のお友達だという


ちょっと来るだけやで大丈夫よ、とは言われたけども


二階に避難してきました。


、、、寒い




17:03