【PS vita】ニヒラブラ Nihilumbra 虚無モード攻略 5-7〜5-ラスト | トロフィー/実績 コンプ日記(+その他)

トロフィー/実績 コンプ日記(+その他)

ロードバイクに目覚めつつある、三十路越えのおっさんトロファーです。
PS4勢でしたが、ゲーミングPCを購入してからはsteamに移行し、相変わらず実績集めをしています。

【5-7】

緑色を敷いて、ワンバウンドすれば、目玉が反応してクルクルし出すので、その隙に進みます。
{7D20BB4B-C0EB-4011-A4BB-1FC54B1F1A71}



チェックポイントの奥、箱を磁力で操作して、右に行く時に滑らせて落とします。
スイッチ部に陰湿な棘があるので注意してください。
{E38C9A90-BFDA-4469-873C-5772D6A2CB82}



その先のガブガブ君は、燃やしてしまいましょう。
{2F94973C-3C77-4C60-A311-587555E99126}




下段に降りて、先端で待機し、黄色を右側→左側の順番に繋ぎます。
ここでジャンプなどしないように!そのままフワフワと浮き出します。磁石の所に差し掛かったら、黄色を切ります!
慣性で電磁波の奥に着地できれば成功です!
{83E01D68-3007-4438-B96F-7730C8BC0D5E}



その奥は、ナメクジ君を持ち上げて進みます。
磁石より左側にナメクジ君がいる時に作動させると、ナメクジ君の動きが安定します。
{BE1B979D-0D7A-4913-8E3F-727D57D56013}




その奥は、茶色と黄色を使ってガブガブ君にこっちに来て貰いましょう。
{1C31DCD7-F06B-4779-8998-1207062491F7}






さぁ、いよいよ次がラストステージ!!
{33E84190-64EA-48B4-9214-4AF67138883A}







【5-ラスト】

虚無さぁぁん!
{B201AEB9-51BB-4BFA-8CE2-BD872B02DB2D}





水色大ジャンプ→緑色大ジャンプでチェックポイントへ。

チェックポイント先のガブガブ君は壁に張り付いてもらい、進みます。
{ABF6ADDB-0C4E-436C-AFDD-D3B1A7BEB2F7}





その奥はギリギリです。
水色に切り替えておいて、奥のガブガブ君が出てきた瞬間に水色を敷き、手前に落とします。
すぐ赤色に切り替え、箱を燃やしつつ自分はピストンの上へ!


磁力フワフワ地帯へ。。
苦手です、ここは。
{C595799A-41AC-4221-8695-1A094B69714F}


途中のダイソン君は、現れた瞬間に赤色で燃やしちゃえば難なく進めます。



クリア〜!!!長かったぁ〜!!
{58502B02-28EF-4C6F-AF87-B9024AD29A73}

トロフィーげっとぉ!!